fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2018年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2018年08月

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

ネズミ風ポメラニアン

新しい週に、こんにちわ。

昨夜の 『イッテQ!』 観ました? イモトと安室ちゃんの対面に、あの番組を観て初めて涙を流しました。 純粋な安室ちゃん愛が届いて良かったですね。 局長です。



――― さて、少し前のお話というか、昨日のお話というか。


20180730_耳1

「東京ディズニーランド」に行った知人からお土産をいただいた。

そういえば、開園35周年らしい。
自分で初めて行ったのは小学生の頃、開園2年目だったと思う。



袋を開けてみると、こんなものが入っていた ―――


20180730_耳2

これって園内だけに許された装飾品であって、普通に街中で着けたら「イタイ大人」扱いされる一品じゃ・・・・ なんて思っていたら、サイズ的に犬用らしい。

つまり、真熊に向けたお土産だったわけだ。



20180730_耳3

きっとブログのネタ用にと気をつかって買ってきてくれたのだろう。
ならば俺も男一匹、その心意気に応える義務があるというものだ。

そこで昨日、暑さのピークが去った17時に、真熊を「自宅ドッグラン」へと連れ出した。



20180730_耳4

ということで、いざ装着。



な、なんということか・・・・


20180730_耳5

黒い犬に、黒い耳を着けると、驚くほど普通に馴染んでしまうということが判明した。
「自前の耳」と言われても、なんら不自然さを感じないくらい奇跡のマッチングじゃないか。



20180730_耳6

当ブログの連載開始期くらいに一度だけ登場したキャラクター “千葉ネズミ 浦安太郎” を彷彿とさせる風貌だ。



20180730_耳7

当の真熊的にも馴染み過ぎているらしく、外そうとする素振りもなければ、違和感を覚えている様子もない。

もはや最初から着いていた “体の一部” のようになっている。



20180730_耳8

自宅ドッグランを後にして、玄関側へ歩かせている間も、耳は自然なままだ。
むしろ、いつもより放尿の勢いすら良いのではと感じてしまう。



20180730_耳9

きっと行き交う人々もこの真熊を見て、“ちょっと耳の大きいネズミだか熊だか分からない謎の生き物” くらいの「よくある光景」にしか感じていないだろう。

間違っても、我が家にディズニーの資本が入っているとか穿った見方をする人など、この界隈にはいないと思う。



20180730_耳10

女性が外出するときはメイクをするように、俺も今後は真熊の外出時には必ずこれを装着するようにしてやろうか。

でもディズニーから権利や意匠問題で訴えられたら困るな・・・・






ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――


にほんブログ村

お土産の「耳」を着けこなす真熊にクリックを。



人気ブログランキング

黒ければどんなパーツでもマッチしそうな真熊。



【今日の一言】

イモトの安室愛に負けないくらい純粋な俺の家入レオ愛は全然本人に届かないな・・・・
 

『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

| 真熊 | 03:07 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ