真熊とチューバッカ
菅野がやってくれましたね。 今シーズン3度目の完封勝利。 分業制が進んだ現代野球では完投すら難しくなってきたのに、前半戦で完封を3度なんて。 巨人の話です。 局長です。
――― さて、そういえば締め忘れたままになっていたレポートがあった。

もはや一ヶ月半も前のことになってしまったが、GW真っただ中であった4月30日(祝)のお話。
普段から「行き付け」と言いつつ、とても久しぶりの訪問となってしまったドッグカフェ 『Smiley Smile』(スマイリースマイル)でのレポートが、実は未完のままであった。

前回の振り返り >>> 2018.06.06 『食後のまったりタイム』
イノシシ肉のハンバーグも堪能し、お腹も満たされたところで、とくに遊ぶこともしなければ、やって来るのは眠気のみ。

大あくび。
お肉を食べて、眠くなる。
本能のままに生きている教科書のような姿じゃないか。

目的を達成したことで、明らかにどうでもよくなってきている真熊。
もう帰る気満々だ。

しかし、一つだけ「やり残したこと」というか、気になっていることも。
先客の “ブリュッセル・グリフォン” 一家のうち、一匹だけ面識のない子がいたのだ。
なんのかんの気になっていたらしい。

それならばと、その子を真熊のソファに移して記念撮影。
二匹とも状況がつかめないらしく、キョトンととした顔つきだ。

NHK教育テレビ 『できるかな』 に出てくる “ゴン太くん” と、映画 『スターウォーズ』 に出てくる “チューバッカ” のコラボの如き不思議なツーショット。

ちなみにこの新入りグリフォン、他の二匹の間に生まれた子供であり、同時に “店長” 一家の新入り “古銭” の兄弟でもある。
ということで、一年ぶりくらいとなってしまった同ドッグカフェ。
これからは、もう少し短いスパンで遊びに来なければ・・・・

お店を後にして帰宅すると、にいなと稚葉の夫婦(めおと)猫がヨロシクやっていた。
爪とぎするのも二匹一緒というノリかと思いきや、ただ単に二匹して爪とぎを座布団代わりにしているだけだった。

その後はこの光景。
相変わらず仲のいいことで・・・・
ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――

久しぶりのスマイリーを楽しんだ真熊にクリックを。

アクセス等がガタ落ちする週末も応援してね。
【今日の一言】
菅野はすごいが田口たち他の投手が・・・・ やっぱりマイコラスの抜けた穴は大きい。

ひょんなことから6度目の 『ダニエル・ウェリントン』 のモニターやってます。
| ドッグカフェ | 05:00 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑