近くて便利、開いてて良かった
プロ野球交流戦、最初の三連戦はやっぱりパ・リーグが勝ち越したカードが多かったですね。 いつからセ・パの実力差はこんなに開いてしまったのでしょうか。 局長です。
――― さて、先週末の土曜日のお話。

我が家の近所に “近くて便利” 「セブンイレブン」が新たにオープンした。
郵便受けに「ご来店記念」の引換券付きチラシも入っていたし、あれこれ安いらしいし―― と、とりあえずオープン当日に行ってみた。

入口前のテントで引換券を渡すと、オリジナルブランドの食器洗い洗剤をくれた。
お店の中はというと、巷で噂の「新方式の店舗」らしく、従来の店舗とは明らかにレイアウトが異なっていた。

それよりも、パン、おにぎり、スイーツ、麺類などが片っ端から30~50円引きとなっており、正月でもないのに「福袋」があったり、「NANACOカードを作ればお米プレゼント」などのキャンペーンがあったりと、非常に盛り上がっていて混雑していた。

おかげで値引きされていながらも1,500円分くらいの食料品を買ってきてしまった。
その週末を、コンビニ飯のみで食いつなごうとでも思っていたのだろうか、俺は。

さっそく、この日の「ブランチ」がてら “野菜盛りタンメン” を食べ始めると、匂いに釣られて真っ黒い毛むくじゃらの生き物が駆け寄ってきた。

ほんの小一時間前に朝ごはんを済ませているのに、まるでお腹を空かせているかのようなリアクションで、しかも絶対に「おすそ分け」してもらう気満々で俺にアピールしてくる真熊。

タンメンなんぞ何一つ分けてあげられるパーツが見当たらないので、完全シカト、鬼スルーでやり過ごす俺。
自分が朝ごはんを食べたばかりだという記憶が、たった小一時間でポッカリ抜け落ちてしまっているのではないかと、少し心配にすらなってしまう。

それはそうと、我が家の近所は “コンビニ・エアポケット” と呼ばれるほど、局所的に近隣にコンビニがないエリアなので、こりゃ今後も通い詰めることになりそうだ。
とくにビールの在庫を切らせてしまったときなどは重宝しそうだ。

それはそうと、お前は何を手をクロスしながら気持ち良さそうに寝ているんだ? にいなよ。
ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――

ごはんの記憶が消えている真熊にクリックを。

以前のキャッチコピーは「開いてて良かった♪」
【今日の一言】
俺が子供の頃も “人気のセ、実力のパ” って言われていたけど、今じゃ人気もパのほうが・・・

ひょんなことから6度目の 『ダニエル・ウェリントン』 のモニターやってます。
| 日常 | 05:21 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑