ショッピング真熊
広島カープの “鉄人” 衣笠祥雄さんが亡くなりましたね。 自分が子供の頃に活躍していた往年のスター選手が次から次へとこの世を去ってしまい、悲しい限りです。 局長です。
――― さて、実は昨日・一昨の「動物病院」レポートにはつづきがある。

犬を飼う者にとって年に一度の義務である狂犬病予防接種を終えた俺と真熊は、その足で近所のホームセンターへと来ていた。

真熊の誕生日に食べさせた「プリンパフェ」などは、ここで買っている。
ちなみに、真熊もこのお店で衝動買いをした。(俺が衝動買いしたわけじゃないけど)
でも、生態販売のテナント店は何度も入れ替わっているので、今は真熊と無縁のお店。

この日は、キャットフードの買い溜めにやって来たのだ。
我が家の猫どもが豚みたいに大食いなので、キャットフードや猫缶の消費が激しい。
そんなに太ってはいないので、食べ過ぎていることはないはずなのだが。

とはいえ、猫どもだけでなく真熊用の買い物もある。
ペットミルクやら、歯磨きガムやら、野菜補助食など。

男の一人暮らしだというのに、エンゲル係数をやたら吊り上げてくれる我が家の動物たち。

おやつは買わない。
皆さまから戴いたり送られてきたりしたものが売るほどある。
そして、買い物リストにピックアップしたものを無事に買い物カゴに入れ終わり ―――

いざ、お会計。
すると、ポイントカードを出したり小銭をピッタリ渡したりしている俺の横で、真熊が何かに反応し始めた。

店員さんが話し掛けてきてくれたのだ。
いつも俺一人で来るときは無愛想な感じの女性なのだが、どうやら真熊とはこの日が初対面だったらしい。

初めて見るような笑顔で真熊に話し掛けていた。
だったら、普段から俺にもその笑顔を見せろ!
なんて心に思っても、決して口にはしない大人の俺。

真熊も、知らないお姉さんに遊んでもらえると思ってしまったのか、笑顔でコミュニケーションを取り始める。
俺を蚊帳の外に置いたちょっとしたやり取りが交わされる。

こうして、ちょっと苦痛も感じた病院での診察を経て、最後はホームセンターでお姉さんとの笑顔のやり取りでお出掛けを終えることができた真熊。
楽しく家路に就けたようで、良かった良かった。
ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――

楽しく買い物を終えた笑顔全開の真熊にクリックを。

店員さんとでも仲良くなろうとする社交性にも。
【今日の一言】
衣笠祥雄さんはデッドボールを受けても怒らない、人間的にも素晴らしい人でしたよね。
| 真熊 | 02:00 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑