fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2018年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2018年05月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

春の恒例行事 2018 | 真熊、病院へ 【後編】

火曜日の朝に、こんにちわ。

錦織圭、ケガで長期離脱している間に、最高4位だった世界ランクが36位まで落ちてたんですね。 でも今回は準優勝だし、完全な復調でしょうか。 楽しみですね。 局長です。



――― さて、昨日のつづきで、日曜日、つまり4月22日のお話。


20180424_狂犬病予防接種1

陽が落ちた頃、掛かりつけの動物病院へと連れて来られた真熊

ワケも分からず診察台に乗せられたと思ったら、歯と口内の検査から触診へと診察が進み、尚も動揺がつづいている。



20180424_狂犬病予防接種2

次に、聴診器で肺や心臓の音をチェック。

あまりにも事務的、且つスムーズ過ぎる診察の流れに、大したリアクションすら取れずにオドオドしている真熊。



20180424_狂犬病予防接種3

まったくもって体調不良の自覚などないものだから、何ゆえ自分が今こうして診察されているのか理解が追い付かないらしい。



20180424_狂犬病予防接種4

そのまま肛門に体温計をぷすっと挿入。
とくに熱もなく、健康体そのもの。



20180424_狂犬病予防接種5

ここまでの診察を終えたところで、先生がその場を一旦離れた。
「終わった」と判断したのだろうか、途端に笑顔が戻る真熊。



でも、甘い!


20180424_狂犬病予防接種6

実はここからが本番。
そう、毎年の恒例行事、犬を飼う者の義務でもある狂犬病の予防接種が本当の目的なのだ。

まぁ、プスッとひと射しで、あっという間に終わりなのだが。



20180424_狂犬病予防接種7

今度こそ完全に終了ということで、再び笑顔が全開になる真熊。

そんなに診察が嫌いか?
以前はまったく病院を苦手としなかったのに。



20180424_狂犬病予防接種8

年齢を重ねるにつれて酸いも甘いも知ったことで、「実はここに楽しいことは何一つない」という事実に気付いてしまったのだろうか。



20180424_狂犬病予防接種9

そんなこんなで、今年も春の恒例行事の一つが無事に終了。

お次は、来週以降に真熊と猫3匹の “ワクチン祭り” が始まる。
俺の懐具合に手痛いダメージを与えるあのお祭りが・・・・・






ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――


にほんブログ村

診察終了の途端に笑顔全開の真熊にクリックを。



人気ブログランキング

近いうちにワクチンやら血液検査もするけど。



【今日の一言】

バドミントンの桃田は、世界ランク最高2位から、抹消⇒復帰後282位まで落ちましたけどね。
 

『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

 

| 真熊 | 01:38 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |