fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2018年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2018年05月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

おやすみ寿喜・再び

木曜日の朝に、こんにちわ。

今日は、“島原の乱” が集結して380年という節目ですね。 つまり、天草志郎が討死した日ということです。 380年も経ってしまったなんて月日の流れは速いですね。 局長です。



――― さて、一揆やクーデター等の政変とは何一つ関係のない “ゆるい” 光景を。


20180412_寿喜1

なぜだか我が家の動物たちから一番人気となっているハーフタイプのかまくら型ベッド

比率的には真熊が専有していることが多いのだが、他の猫たちも含めた争奪戦が日々繰り広げられており、日によってここに収まっている生き物は違っている。



どうやら、この日は寿喜が競り勝ったらしい。


20180412_寿喜2

ん・・・・?
なんか少し前にもこんな光景があったような気がするが、「デジャブ」だろうか。

※ デジャブ >>> 2018.02.25 『おやすみ寿喜



20180412_寿喜3

デジャブどころか、寝相も前回とまったく同じだ。
右腕を突き出すこの謎のフォーム。



20180412_寿喜4

そして大あくび。

寿喜の周りだけが、局所的に時間の流れがゆっくりしている雰囲気だ。
きっと、一日が36時間くらいに感じられるのだろう。



20180412_寿喜5

寝たいだけ寝て、お腹が空いた頃にごはんが出てきて、実にいい生活だな、キサマ。
お酒を飲めない点だけは可哀想だけど。



20180412_寿喜6

暑からず寒からずという今の季節は、動物たちにとっては一年間でもっとも過ごしやすい時期なのだろう。

いいなぁ、花粉症の苦しみがないって。



20180412_寿喜7

俺も毛布を敷布団代わりにしながら、一日中こうしてゴロゴロしてみたいものだ。
週末なら、できないこともないんだけど。



【期間限定企画】 局 長 は 今 ・・・・





チェコのプラハで「モルダウの流れ」をリアルに体感している俺だが、この日はバスで片道3時間も要する遠く離れた街まで足を伸ばしてみた。





「チェスキークロムロフ」という、“世界一美しい街” と呼ばれる街なのだが、本当に美しかった。






ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――


にほんブログ村

毎回お決まりのフォームで眠る寿喜にクリックを。



人気ブログランキング

毎日のうのうと過ごす緊張感ゼロの猫。



【今日の一言】

島原の乱を率いた天草志郎って、当時まだ15歳だったんですよね。 担ぎ上げられたんでしょう。
 

『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

 

| 寿喜 | 02:27 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |