fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2018年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2018年04月

| PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

日曜日の午後

日曜日の夕方に、こんにちわ。

「3.11」が終わっていきますね。 自分が老人になるまでの間に、南海トラフ巨大地震とかが起こる確率も高いのでしょうし、防災意識を高くもちつづけないといけませんね。 局長です。



――― さて、こんな時間になってしまったが、本更新を。


20180311_真熊1

真熊は今週も平和な週末を過ごしていた。

昨夜も俺が局長を務める「とある組織」の活動について来て、メンバーたちと触れ合い、今日も先ほどまで和室でにいなとお昼寝をしていた。



20180311_真熊2

でも、俺が何かを食べ始めると、必ずと言っていいほど「おねだり」にやって来る。

いつからそんなに意地汚い犬になってしまったのやら。
高速ガリガリ” もストロークのスピードが増したようにすら感じる。



20180311_真熊3

さらには、ドアを閉めてあるキッチンでパンを焼いている匂いすらも敏感にキャッチするくらい、嗅覚の精度もアップしているらしい。

厄介な進化だ。



20180311_真熊4

こちらはソファの上にあるかまくら型ベッド

ちゃんと動物たちと同じ数を用意してあるというのに、わざわざ一つを二匹でシェアするという意味不明すぎる行動。



20180311_真熊5


否(いな)、にいなが先に寝ていたところへ寿喜が無理やり割り込んでいっただけなのだが。

にいなはボリューム的に、抱き枕にすると実に心地いいので、我が家ではおのずと人からも動物かあもニーズが高まってしまっているのだ。






ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――


にほんブログ村

平和ボケし過ぎている真熊に喝のクリックを。



人気ブログランキング

平穏な日々が一日でも長く続きますように。



【今日の一言】

災害が起きたときの動物連れでの避難方法など、もう一度よく確認しておかないと。
 

『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

 

| 日常 | 17:35 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ