膝の上の猫 【甘え下手編】
リオ五輪で金メダルラッシュに沸いた女子レスリング界が、何やらゴタゴタしたことになっていますね。 今はなんでもかんでも「ハラスメント」って叫ばれちゃいますね。 局長です。
――― さて、週末の本更新恒例で、「動物たちの日常」シリーズ。

その中でも、本日はこのアスファルトみたいな色をした無愛想な猫にスポットを当ててみる。
仕事から帰宅し、パソコンチェアに腰を下ろして、足をソファの肘掛けに投げ出した俺。
すると、待ってましたとばかりに膝の上に飛び乗って来たのが、こいつ。

無愛想で不器用な、驚くほど甘え下手な石像のように動かない猫、にいなである。
いつもなら、甘え上手な寿喜が真っ先に飛んで来るのだが、この日はなぜかにいなが一着、寿喜は近づいてすら来なかった。

そして、俺の体温を吸い取るかのように、ぬくぬくしながら眠り始めた。
こうなると、俺は身動きが取れなくなるので、実は非常に迷惑だったりする。

しばらくすると、寝返りして向きを反転。
完全に長居する気のようだ。

真熊の散歩、動物たちの晩ごはん、お風呂、自分の食事、ブログの更新・・・・ と、数時間のうちにやることが盛りだくさんの俺にとっては、とんでもない時間ロスだというのに、こんなに気持ち良さそうに寝られてしまうと、ちょっと退けづらくて困ってしまう。

しかし、野良猫出身の寿喜があんなに甘え上手だというのに、赤子のうちから飼い猫だったコイツがもっとも甘え下手とは、一体どういうことなのだろう。
プライドが高いのだろうか。

ちなみに、真熊と稚葉はここにいた。
稚葉はにいなで暖を取りたいのだろうに、女心が分からないオス猫のおかげで、寒々しい姿でじっと待機させられていた。
ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――

頑張って甘えたのか、にいなに愛のクリックを。

にいなと一心同体の稚葉も甘え下手だけど。
【今日の一言】
そういえば、レスリングって男子では日体大が有名だけど、女子は志學館大学ですよね。
| にいな | 14:30 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑