fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2017年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年12月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

寿喜の9周年 【動画あり】

新しい週に、こんにちわ。

小池都知事が党代表を退いたことで、希望の党は完全に民進党が名前を変えただけの政党になっちゃいましたね。 なんだったんでしょう、これまでの政争は。 局長です。



――― さて、毎年恒例の流れだが、“千寿” の命日、11月19日の翌20日といえば。


20171120_寿喜5

そう、天然猫 “寿喜” が我が家にやって来た日である。

毎年のことながら、命日という悲しい日と、「家族になった日」というおめでたい日が二日つづくという複雑な季節なのだ。



20171120_寿喜4

隣のお婆ちゃん” の明らかな勘違いの末に、無理やり保護させられた寿喜。

我が家に来る前も、間違いなく犬と一緒に暮らしていたであろう、この犬慣れ具合。
否(いな)、性格自体が猫よりもかなり犬に近い。



20171120_寿喜6

9年前のこの日、俺が保護したことで野良猫キャリアを強制的に終了させられてしまったのだが、どうやらその瞬間に “緊張感” とか “警戒心” といった概念を捨ててきてしまったらしい。



20171120_寿喜2

ホットカーペットの上でこの “ゴロゴロ” をするたびに、黒いカラーがグレーになるくらい毛まみれにされるのだが、それもこれも猫の基本的な習性である “毛づくろい” をほとんどしないから。



20171120_寿喜8

そんな猫らしさゼロで、犬寄りの性格ゆえか、真熊からも “志熊” からもちょっかいを出されまくる日々がつづくも、あまり反撃もせずにじっと我慢する忍耐強さも持ち合わせている。



20171120_寿喜3

まぁそれも、下手に相手をしてしまうと、真熊親子のテンションが余計に上がってしまい、ちょっかいが泥沼化してエンドレスにつづくということをこれまでの数年間で学習してきたゆえなのだが。



20171120_寿喜7

その優しさゆえか、今年に入ってからは “稚葉” からも攻撃されるようになってしまった。

さすがにそれはストレスだったのか、体重が落ちて顔もコケてしったのだが、稚葉を厳しく叱ることで理不尽な攻撃もほぼなくなり、最近では顔の丸さも戻ってきた。



20171120_寿喜10

そういえば、昨日は千寿の命日だったので、墓前には大好物だった柿や干し芋をお供えしていたのだが・・・・・



20171120_寿喜1

明らかに干し芋を狙っている様子の寿喜。
そ~っと近づいてゆく。



しかし、そんなことは想定済みで目を光らせていた俺が注意すると ―――



「別に狙ってなんかいない」と反論してくる。
バレバレだというのに。



20171120_寿喜9

そんなこんなで、9周年おめでとう。

千寿の死と同様、早いものだ。
これからも元気に長生きしてくれ。



もう一つ、寿喜のヘンなところ ―――



お腹が空いているとき、且つごはんを要求するも俺がくれなかったとき。
空想の世界で何かを食べ始めるらしく、ずっと口をくちゃくちゃしているのだ。

我が家に来たときからずっと変わらない、寿喜のおかしな習性。



真熊に突き飛ばされても、仲良くしてやってくれよ。








ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――


にほんブログ村

晴れて9周年を迎えた寿喜にお祝いのクリックを。



人気ブログランキング

猫には嫌われるが、なぜか犬からは大人気。



【今日の一言】

寿喜は、なぜか毎日俺の髪を毛づくろいしてくれる。 自分にはしないくせに・・・・
 

『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

インスタグラムは猫ばっかりです・・・・

| 寿喜 | 02:00 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |