AEONで笑顔全開 | 2015~2016年 コメント皆勤賞
昨日までの三連休、本当に暖かでしたね。 しかも、今日はさらに暑くなるとか。 局長です。
衣替えした人は大変でしょう。 今年は本当に天気や気候に踊らされっぱなりですよね。
――― さて、先週から始まった「2015~2016年コメント皆勤賞レポート」の続編を再開。

それではさっそく、見事に皆勤賞を成し遂げた “クッキー&ちゃちゃ” さんによるテンション上がり過ぎの高血圧レポートを原文ママでお送りします。
強風の富津岬を発ってからのお話らしい。

前日まで、1人でいろいろ見ていたのですが、もふもふのまぐちゃん、洋服がどうしても小さく見えて、やはり試着は必要だなとまぐちゃんを連れてお買い物に。
【局長解説】
鏡越しにもきっちりカメラ目線を送ってくる真熊に、改めて関心している俺・・・・

【局長解説】
洋服まで買ってくれるなんて、かえって申し訳ない感じである。

ペアルックです


AEONは人が多いからだろうか、さっきまでの富津岬とは大違いで笑顔全開になる真熊。
楽しくて仕方ないのが写真からもよく分かる。
その頃、俺は ―――

同じ内房にある久留里(くるり)というローリング系な地名の街で、知人女性が営むティールームで昼食としゃれ込んでいた。
この日のランチメニューは「キーマカレー」だった。

食後には柄にもなくデザートまでオーダー。
イチゴのケーキだった。
すべて店主が手作りしているらしく、そんな特技があったのかと20年を経て感心していた。
――― そんなことはさて置き、クッキー&ちゃちゃさんのレポートに戻ろう。

まだまだやりたい事はたくさん。
これは時間との勝負だわ。
【局長解説】
時間に追われ始めて、焦りのテンションになってきたらしい。

少し落ち着いたみたいなクッキー。
【局長解説】
“シロクマに生贄として差し出された熊の赤ちゃん” みたいにも見える。

【局長解説】
ちゃちゃとは安定した仲になってきたのだろうか。
なんとなく気が合っているように見える。

でも、いつ豹変するか分からないから、クッキーにはリードをつけて、いつでもガード出来る体制をとっておく、、、
【局長解説】
色もサイズも正反対。
前回は、「あと一回で終わり」と綴ってしまったが、写真の点数が多かったので、急遽予定を変更して、あと二回くらいつづきます・・・・
ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――

よほど楽しいのか、ずっと笑顔の真熊にクリックを。

真熊と気が合っているらしい “ちゃちゃ” にもね。
【今日の一言】
昨日の出雲駅伝、いきなりこんな暑さになって選手も辛かったでしょうね。 青学残念!
| 真熊お出掛け | 02:00 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑