fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2017年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年11月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

二ヶ月遅れの[祝]ブログ8周年

新しい月、新しい週に、こんにちわ。

巨人の今シーズンが(まだ1試合あるけど)終わりました。 4位というBクラスです。
これを機に、チーム作りの方法が根本的に間違っていることを自覚してほしい局長です。



――― さて、毎年の大切な節目の日を、実は今年に限ってすっかり忘れていた。


20171002_8周年1

賢明な読者のアナタなら、すでに二ヶ月前に気付いていたことだろう。

それを、まるで俺を試すかのように、あるいは俺から試されているかのように、とくに突っ込むこともなく、何も言わずに今日まで来たのだろう。



20171002_8周年2

正確には二ヶ月と一日前。 つまり、8月1日。

真熊の誕生日でもなければ、夏の賞与支給日でもない。
当ブログにとっては、決して忘れることなど許されないメモリアルデー。



そう、8月1日といえば ―――


20171002_8周年3

この禁断のペットブログ 『熊猫犬日記』 の連載が始まってから、8周年という記念日なのだ。

思い返せば8年前、すなわち2009年の8月1日に、ちょっといろいろあった中で気を紛らわせるために書き始めたこのブログだったが、よくも8年間も毎日つづいているものだ。



20171002_8周年4

8年という歳月。

例えるなら、生まれた我が子が小学2年生になっているという時間。
オリンピックイヤーが二度やって来るという時間。



20171002_8周年5

その月日の中で、にいなが “スプレー問題” を巻き起こし、俺を精神を疲弊させたかと思えば、“” を得たことでストレスもなくなったのか、いつの間にやら解消されて、代わりに悩みなんて何一つなさそうな天然猫の寿喜がスプレーを始めるという負のスパイラルに陥っている我が家。



20171002_8周年7

本能のままに生きているだけだと思っていた動物たちが、実は繊細な子もいたり、無神経なヤツもいたりと、あまり人間社会と変わらないということを痛感した8年間でもあった。

ちなみにこの写真、我が家の全動物たちが勢ぞろいしていることにお気付きだろうか。



20171002_8周年6

稚葉はここにいるのだ。

つのだ☆リフォーム」で改装した和室に置いてある俺の筋トレ用ベンチがお気に入りらしく、気が付くとここでくつろいでいる。



20171002_8周年8

何はともあれ大きな病気やケガもなく、こうして8周年を迎えられたことは、只々嬉しい限り。

この間に、真熊だけは多くの人から可愛がってもらい、楽しい時間をたくさん過ごさせていただいたが、これからの9年目もどうか変わらず遊んでいただければと節に思っております。

さすがに最近は、飽きられ感が否めないけど・・・・






ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――


にほんブログ村

「石の上にも三年」どころか、8年が経過したんですよ。



人気ブログランキング

2歳だった真熊も、いつの間にか10歳に・・・・



【今日の一言】

巨人よ、補強にばかり頼るのではなく、生え抜きを鍛えることで地力を高めてほしい。
 

| 局長 | 03:07 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |