2017年の「会いましょう企画」始動!
いよいよ昨日からプロ野球も開幕し、我々にとっても落ち着かない日々が始まりました。
各自、今シーズンも全力で自分のご贔屓の球団を応援しましょう。 局長です。
――― さて、暦の上ではようやく春となった2017年。

寒いのが大嫌いな俺にとっても、ついにパフォーマンスを活発化させる時期が来たのだ。
人にも犬にも優しい季節、それが春。
※ 一部、花粉症に苦しむ人たちを除く

今年で10歳、ガチのジジイになってしまう真熊だが、元気なうちにいろいろな場所へ連れて行ってあげて、たくさんの人に遊んでもらおうと目論んでいる俺。
ということで、2017年もアクティブに活動する、そのスケジュールを一挙ご紹介。
まずは、今年の第一弾!

ついに海を渡るときが来た。
真熊の活動範囲は、本州だけでは収まらなくなったのだ。

豆腐チャンプルと泡盛が俺を誘(いざな)っている。
日程などの詳細は、また当ブログ上で紹介するので、乞うご期待!

全然関係ないけど、俺の描くマンガと違って、眠いときはこんな細くて可愛げのない目をしている寿喜。 でも、顔は丸い。
次に、第二弾!

今年は毎月のようにつづけざまに「会いましょう企画」を開催予定。
その二発目は、一昨年にも上陸した大阪。
“大阪で会いましょう” 再びである。

前回は雨に踊らされて、いろいろと不自由したし楽しさも半減してしまったので、今回はそのリベンジも兼ねている。
ノリと勢いのある関西人たちよ、「まいど!」の掛け声と共に集え、鶴見緑地へ!

ちなみに前回は、朝から夕方までずっと鶴見緑地にいて、夜は串カツを食べに行ったので、粉モノを食べる機会があまりなかった。
今回はなんとしてでも・・・・
そして、第三弾!

海を越えるどころか、国をまたいでしまおうという今年の真熊。
向かう先は、動物に優しい国、タイ王国だ。
敬虔な仏教徒たちにより、多くの歴史遺産が残されている、オリエンタルの魅力が満載。

犬におやつをあげるなんてスケールの小さい日常よりも、もっと壮大なコミュニケーションがここにはある。
ゾウにおやつを与えられてしまうのだ。

ちょっと辛い料理が多いが、日本人の味覚にも合う美味しい料理がたくさんなので、グルメ旅行としても最適である。
さらに、第四弾!

芸能人にとってはお正月の里帰り感覚になっている夢の国。
ワイハである。

日本では秋に差し掛かろうとしている時期に、まだまだ夏を終われないアナタは、ここで “飛んで夏しました” くらい、「二人のアイランド」を楽しんでしまおうではないか。
でも、ウミガメの産卵を邪魔することだけはノンノンだ。

財産に余裕がある人は、別荘なんかも買ってしまえばいいと思う。
ハワイのサンセット、楽しみだ。
そして、朝食は絶対にパンケーキだな。
最後に、第五弾!

国境どころか赤道もまたいで南半球へ。
動物王国としても名高いオーストラリアで会いましょう。
コアラやカンガルー、タスマニアデビルなかが俺たちを待っている。

ちょうど日本が冬に入った寒い時期なので、南半球は楽園のような陽気だろう。
でも、カンガルーが放ってくる右ストレートには要注意だ。
あと、野生のコアラもけっこう凶暴らしいので、うかつに手を出さないように。

どうだろう。
真熊にとって10歳のメモリアルイヤーは、大きなイベント尽くしだ。
詳細は都度このブログ上で紹介するので、こりゃ目が離せないぜ!
ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――

「いろんなところで会いましょう!」のクリックを。

「寿喜と会いましょう」企画は、猫だけに難しい・・・・
【今日の一言】
昨日は巨人も阪神も開幕勝利。 日本ハムは負けちゃいましたが、まだ先は長い。
| 会いましょう企画 | 15:38 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑