fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2017年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年04月

| PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

外敵から身を守れ

日曜日の昼下がりに、こんにちわ。

女子のスキージャンプ、もはや高梨沙羅ちゃんには敵なし!くらいに思っていたのに、新星が現れましたね。伊藤有希。 こりゃ平昌五輪が楽しみで仕方ないですね。 局長です。



――― さて、きっと三連休で皆さまお出掛け中だと思うので、なんてことないお話を。


20170319_リビング1

昨夜の我が家のリビング。

ひんやりクールハウス」(冬は暖か)の中でくつろぐ真熊と、まるでそれを守る空想上の生き物、もしくは大統領の脇を固める「SP」かのようなポジショニングでたたずむ猫たちの姿があった。



20170319_リビング2

でも、やっぱりソファの背もたれでは落ち着かないので、「ひんやりクールハウス」(冬は暖か)の中でぬくぬくしたいとでも考えたのか、寿喜が降りてきて中に入ろうとするも・・・・



20170319_リビング3

ここで初めて先約で真熊が中にいたことに気付いたらしい。

別に「SP」業務をしていたわけではなかったのね。
確かに、真熊を守る義理なんてないのだろうが。



20170319_リビング4

当の真熊は、ただでさえ色が真っ黒だというのに、暗いボックスの中に入ってしまっては、もはやカメラではその存在を写し出すことが困難になってゆく。

つまり真熊のボディーカラーは、暗闇で外的から身を守るための保護色として、神が与えたのかもしれない。



20170319_リビング5

仕方ないので、ひんやりクールハウスの上面を開けて撮影してみた。

これならシーリングライトの光も浴びてきれいに写せる。
真熊はビックリしていたが。



20170319_リビング6

一方で、この石みたいな色をした猫は、アスファルト上で外的から身を守るべく神が与えたカラーリングなのだろうか。

もしくは、採石場などで身を隠すためか。



20170319_リビング7

でも、この平和な日本の住宅地で、どんな外敵想定しているのだろうか、神は。

そして、寿喜や稚葉などの柄モノの猫たちは、何にも擬態することができないが、「テメェの身はテメェで守れ」という意味合いなのか・・・・






ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――


にほんブログ村

真熊の黒さは写真を撮る身には実に迷惑なカラー。



人気ブログランキング

柄モノの猫って、どんな意味があっての進化なのかな。



【今日の一言】

女子は鈴木明子も村主章枝もいなくなっちゃったし。 でも、本田真凜は可愛いですね。
 

| 日常 | 14:00 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ