fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2017年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年04月

| PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

震災から6年

「3.11」の日に、こんにちわ。

今日は毎週恒例、目が腐るほど眠りつづける土曜日ですが、それでも14:30には起きて6年前の大地震が起きた14:46を追悼番組を見ながら迎えました。 局長です。



――― さて、本日はこういう日なので、ちゃんと考えないといけない。


30170311_追悼1

「風化させちゃいけない」

という言葉は何度となく耳にして、自分も頭の中では理解できているのだが、それでも記憶というものはどうしても薄れていく。



30170311_追悼2

ましてや、直接的な被害を受けた立場でもないため、尚更なのかもしれない。

そこで、せっかくこうしてブログという形で日記じみたものを毎日ゝ綴っているのだしと、6年前の記事を読み返してみた。



30170311_追悼3

【震災翌日の記事】 2011.03.12 『お見舞い申し上げます

読み返すと、「そうそう、そうだった」と思い出せはするのだが、日常生活の中で自然に思い出すことはなくなっている自分がよく分かった。



30170311_追悼4

あの後、ガソリンが出回らなくなって車に乗れなくなったり、計画停電があったりと、東北から遠く離れた神奈川県ですら多少の苦労はあったというのに、それすらも忘れがちになっている。

よろしくないと痛感した。



30170311_追悼5

俺の住む街は、地理的に津波の被害は受けないが、それでも先日の熊本地震のように家が潰れるリスクは非常に大きい。

何より俺は、動物たち4匹を連れて避難しなければならないのだし、もう一度ここで気持ちを引き締めて、災害に備えなければならないと反省した。






ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――


にほんブログ村

あの日、停電して真っ暗な中で俺を待っていた真熊たち。



人気ブログランキング

こうして暖かいストーブを使えることに感謝せねば。



【今日の一言】

東北の人たちは、まだまだ何も終わってないんですよね。 復興なんてこれからですもんね。
  

| 日常 | 16:18 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ