最近ご無沙汰の人|【祝】熊猫犬日記 3,000回達成
芸能界でちょっと衝撃過ぎる訃報がありましたね。 まだ若くて前日まで元気だったそうですが、関係者やファンの方々には受け止めきれない悲しい事態ですよね。 局長です。
――― さて、そろそろ飽きられてやしないか心配だけど、性懲りもなくこのネタを。

そう、去る1月21日(土)で連載3,000回という大きな節目に達した当ブログ。
今週は「3,000回記念週間」として、この実にどうでもいい駄文で一週間を引っ張ってしまおうという神をも恐れぬ所業である。

この3,000回という節目に、当ブログに昔から深く関わってきた人たち数名から、お祝いのコメントをいただいている。
一昨日から紹介を始めているが、今日はその3弾目である。
以前はお馴染みのキャラであったが、最近はご無沙汰になっているこの人から ―――

熊猫犬日記3,000回おめでとうございます

稀勢の里が横綱に昇進した昨今ですが、毎日毎日可愛いマグちゃんやニャンズ達を届けて下さりありがとうございます

マグちゃんの可愛さもさることながら40代独身男性の生活も垣間見れて面白いです。
どうかこれからも局長さんの明るい未来が描かれますよう期待しています ズコッ

※風刺とオチを入れたそうです。

「真熊の単身お泊りツアー」のホームステイ先として幾度となく登場した “モスキート” 。
それどころか、“熊猫犬ファミリー” とも顔を合わせたり、まだ生後間もない真熊の子供たちとも対面したりと、かなりの存在感を放っていたものの、現在では第二子を出産して仕事を育休中。

ずいぶん長い間会っていない気がするけど、育休明けに元気で会いましょう。
メッセージありがとうよ。
育児、頑張ってくれたまえ。








朝が早過ぎたせいか、どうにも一向にエンジンが掛からない真熊。
眠くて仕方ないのだろうか。
「お前のことを3,000回も記事にしたんだぞ!」と叱り付けてやりたい顔をしているではないか。

この7年半にもわたる長い時間を、俺と共に振り返って激論を交わそうという前向きな気持ちはないのか、真熊のヤツめ。
それはそうと、俺は何ゆえ真冬の川原で半袖のままたたずんでいるのやら。
3,000回という金字塔には、7年半という時間を費やした。

さすがに7年半もの時間が過ぎると、周りの友人・知人たちの環境も大きく変わった。
子供ができたり、引っ越したり、仕事が変わったりと。
ゆえに、日常的に一緒に遊ぶメンバーもずいぶん変わったと思う。

今後は、どんな人たちと深くつるんでいくのやら。
そして、当ブログは4,000回を迎えるまでつづいているのだろうか。
真熊は、あと何年元気でいてくれるのだろうか。
2,000回達成の記事はこちら >>> 2014.12.15 『【祝】熊猫犬日記 2000回達成』
ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――

今週は「記念週間」として、このネタで引っ張りますんで!

3,000回も続けば真熊もシニア犬になるわけですね。
【今日の一言】
フジファブリックの志村さんも急死だったし、毎日生きていることに改めて感謝しないと。

ひょんなことから三度目の 『ダニエル・ウェリントン』 のモニターやってます。
| 局長 | 03:02 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑