fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2017年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年03月

| PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

夫婦枕と体育館

土曜日の真っ昼間に、こんにちわ。

毎日気持ちいいくらいの快晴がつづいているのに、明日の日曜日だけピンポイントで雨だそうです。 平日は雨でもいいので、むしろ休日だけは絶対に晴れてほしいです。 局長です。



――― さて、こんな時間になってしまったので、恒例の「我が家の動物たちの様子」を。


20170204_動物たち1

石油ストーブ前のお馴染みの光景。
にいなと稚葉による夫婦(めおと)ぬくぬくタイムである。

しかし、石油ストーブという暖房機器が、ここまで猫を怠惰にしてしまうとは。



20170204_動物たち2

それどころか、夫婦の関係をさらに強固なものにしているようだ。

この日に至っては、稚葉がにいなの頭を枕にするというラブラブ具合。
絵的には、大きな岩に稚葉がアゴを乗せてるだけに見えてしまうが。



20170204_動物たち3

まぁ幸せそうで何よりだ。

家の主(あるじ)の心には隙間風が容赦なく吹き込んでいるというのに、この二匹だけは南国のような暖かさの中で愛を育んでいるらしい。



ちなみに ―――


20170204_動物たち4

隣にいるのが稚葉ではなく、大嫌いな寿喜になると、あの腑抜けた姿もなくなり、いつでも迎撃できるよう緊張感のある「お座り」状態となるにいな。

未だに一触即発な関係だという事実が垣間見える瞬間だった。



20170129_動物たち5

話は変わって、こちらは一月末の土曜日。
俺が局長を努める「とある組織」の会合に付いて来た真熊。

今年も土曜日の夜は、俺が発熱で欠席した先週を除いて皆勤賞の出席ぶりを見せる。



20170129_動物たち6

恐らく、俺が病床に臥していた先週ですら、本当は自分だけでも参加したかったことだろう。

平日は猫たちと留守番して過ごし、週末はこうしてここへやって来るという生活がルーティーンになっている真熊。



20170129_動物たち7

しかし、この日は人が少なかったため、活動中は誰にも遊んでもらえず、俺のジャージを枕にして大人しく待っているしかなかった。

寒い中、わざわざこんなところへ付いて来ることもないだろうに。



20170129_動物たち8

ようやく活動が終わると同時に、自分を甘やかしてくれる相手をピックアップして膝の上に。
この日は現役女子大生の22歳女子だった。

今日は二週間ぶりにここへ行けるので、きっと今から楽しみで仕方ないだろう。





ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――


にほんブログ村

周りの視線など一切気にしない夫婦の姿にクリックを。



人気ブログランキング

俺が休もうと、一人でも参加したがっている真熊にも。



【今日の一言】

週末は一週間分の洗濯やら、真熊のお出掛けやら、太陽に依存した生活をしているんですよ・・・・
  


20161225_ダニエル・ウェリントン3

ひょんなことから三度目の 『ダニエル・ウェリントン』 のモニターやってます。
 

| 日常 | 15:16 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ