fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2016年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年02月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

地元での初詣 2017

お寒うございます。

一昨日の朝、ちょっと早起きしなければならない予定があったのですが、目覚ましをセットした時刻の5分前くらいから寿喜がけたたましく鳴き出して起こされました。俺を起こすためだったのか、自分の都合だったのかは不明です。 局長です。



――― さて、“千葉の両親宅” レポートはワンブレイクして、その翌日のお話。


20170119_初詣1

すなわち、1月4日のお正月休み最終日。

ついに7日間にわたる連休が終わってしまうと失意に押しつぶされそうだったこの日、夕方から真熊を連れて、俺はある場所へとやって来た。



20170119_初詣2

例によって車に揺られていたことで眠気をもよおしている真熊。

竜の咆哮の如き大きな口を開けての大あくびを一発。
横から見たら「パックマン」みたいなのだろう。



20170119_初詣3

相変わらず俺と二人きりのときは、覇気を微塵も感じない表情ばかり見せる真熊。

俺が出掛ける準備を始めると、自分も連れて行ってもらおうと大喜びでグルグル回ったりして猛アピールを始めるくせに、いざ連れ出したらこの態度だ。



20170119_初詣4

そんな俺と真熊がやって来たのは、こんな場所。

地元の神社の総本部みたいな大きな神社。
一昨年までは厄年のお払いで来ていたところである。



20170119_初詣5

前にも書いたが、初詣だからといって普段まったく縁のない有名な神社へお参りしてもダメだ、ちゃんと地元の神様にお参りするものだ―― という結論に至ってからは、必ずここへ来るようにしている。



そりゃそうだ。


20170119_初詣6

いきなり縁もゆかりもない成田山とか伊勢神宮などに行って、「今年こそ○○できますように」などと勝手なお願いをしたところで、神様からしてみたら「お前、誰やねん!」といった話になるだろう。

ちなみに以前は、ミーハー的に川崎大師などへ行っていた。



初詣のお約束、おみくじも引いてみた。


20170119_初詣7

「小吉」。

しかし、内容を読み進めてみると、何一ついいことが書いていない。
これ、「凶」と何が違うのだろうか。



20170119_初詣8

「この人を逃すな」?
“この人” に心当たりがない場合はどうしたらいいのでしょうか。

いまいち釈然としない思いを抱えたまま、神社を後にすることになった。



20170119_初詣9

それはそうと「狛犬」というものは、沖縄でいうところの “シーサー” で、大阪でいうところの “ビリケンさん” みたいなポジションなのだろうか。





ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――


にほんブログ村

局長一家の幸せを願うクリックを2発ほどお願いします。



人気ブログランキング

罰当たりなくらい大あくびをする真熊にもクリックを。



【今日の一言】

俺が目覚ましをセットした時刻を感じ取って事前に起こしてくれるなんて、あり得ないか・・・・
  


20161225_ダニエル・ウェリントン3

ひょんなことから三度目の 『ダニエル・ウェリントン』 のモニターやってます。
 

| 真熊 | 07:32 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |