fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2016年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年08月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

無駄な嗅覚

花金に、こんにちわ。

毎日言っている気がしますが、梅雨が終わらないですね。 困ったもんです、局長です。
例年なら、もう夏本番になっていて、海に山にハッスルしているはずなのに。



――― さて、一昨日の記事のつづきで、去る7月10日の日曜日のお話。


20160722_ドッグラン1

暑さが和らいだ15時頃、俺の同級生女史の一族が経営する行き付けのドッグラン 『チビクロハウス』 に真熊を連れて行った。

図らずも、ちょっとご無沙汰しており、実に4ヶ月ぶりになってしまった。



20160722_ドッグラン2

自宅ドッグラン」以外で、ノーリードのまま思い切り走り回ることが久しぶりということもあり、大はしゃぎの真熊。

血管が切れるくらい楽しそうである。



20160722_ドッグラン3

この日は暑いのにとても多くの犬で混み合っており、すなわち飼い主である人間も多いわけであるため、真熊は「挨拶回り」に大忙しであった。



そうこうしていると、同級生女史 “ナス” が現れた。


20160722_ドッグラン4

大喜びで駆け寄る真熊。

無理もない。
ナスは俺と同い年であるが、ビジュアルは30代前半くらいの美人さんなのだ。



20160722_ドッグラン5

ひとしきり構ってもらったところで、再び流浪の旅に。

それはそうと、この日はミニチュア・シュナウザーが多かったのだが、トイプードルも多かった。
これらの犬種に共通していることといえば、被毛がパンチパーマということくらいか。



20160722_ドッグラン6

到着してから30分ほど経ったところで、久しぶりにナスお手製のケーキを食べることにした。

テーブル席に着座すると、俺が今まさに何かを食べようとしていることを察知した真熊が、伝書鳩の如く戻ってきてしまった。



この日のナスお薦めのケーキは、ロールケーキだった。


20160722_ドッグラン7

「夏(正しくは梅雨)にロールケーキなんて、口中の水分を持っていかれるからイヤだ」と懸念を示したのだが、「しっとりしてるから!」と言い張り、さらにはクリームはレアチーズだというので、仕方なくお願いしてみた。

結果、膝がガクガク言うほどバカウマだった。



20160722_ドッグラン8

「剛毛のアザラシ」みたいなビジュアルをしているが、そうは言っても犬の基本的な能力は兼ね備えているらしい真熊。

人間の1,000倍から1億倍とも言われる嗅覚を働かせながら、スタンディングで寄ってくる。



20160722_ドッグラン9

なぜか自分も食べさせてもらえると疑わない顔で「食べたい」と訴えてくる。

さすがにこれは食べさせられない。
俺は心を鬼にして「ア~ン」と真熊の鼻先に近づけて、匂いだけ嗅がせては自分で食べた。



20160722_ドッグラン10

諦めがつかなかったのか、「誰かが何かをくれるのでは」という期待のもとに、その後もテーブル席の横に陣取る真熊。

いつからそんなに意地汚くなってしまったんだ。



20160722_ドッグラン11

とはいえ、人間の食べ物をよその犬に与える愛犬家などいないので、当然何ももらえずイタズラに時間だけが過ぎていった。

まぁ、俺だけ美味しいものを食べてしまって、確かに申し訳なかったのだが・・・・・





ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――




俺だけケーキ食べてしまったスマン、真熊よ。



人気ブログランキング

嗅覚が良すぎるのも、いいのか悪いのか・・・・



【今日の一言】

来週から夏フェスなど俺の夏が始まるのだが、このままじゃ雨に踊らされてしまう・・・・



ダニエル・ウェリントン

ひょんなことから腕時計 『ダニエル・ウェリントン』 のモニターをやってます。

 

| ドッグラン | 02:04 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |