お土産ありがとうございました [後編]
昨日の肌寒さはなんだったのでしょう。 たった一日で夏日が復活です。 局長です。
こりゃ少し気温が下がるまでは真熊のお出掛けは無理そうですね。
――― さて、昨日のつづきで、「仙台で会いましょう」企画のお土産への御礼。

榴岡公園での翌朝。
女性陣が女子力をアピールしながら朝食の準備をしている横で俺はひたすら作業をしていた。
山積みになった荷物から一つを選んでは、ホワイトボードにメッセージを書き込む。

次に、真熊をその荷物とホワイトボードの間にセットして、掛け声と同時に撮影。
これを永久機関の如く繰り返していた。
そう、昨日からの「御礼」シリーズの撮影メイキング写真である。
というわけで、本日は後半戦を ―――

がぁこさん、ありがとうございました。
残念ながら真熊はシュウ酸カルシウム対策のために、あまり小魚系を与えられないので、猫たちにあげさせていただきます。

ヒメママさん、および大阪のりくママさん、ありがとうございました。
まさか東北まで来ても金本監督の呪縛から逃れられないとは思いませんでした。
ここは楽天イーグルスの本拠地ですから。

あっきーさん、ありがとうございました。
猫たちのおやつ、なにせ3匹もいるので、非常にありがたいです。
さらに、真熊向けから俺へのビールまで、至れり尽くせりです!

REOママさん、ありがとうございました。
東北銘菓 『萩の月』、高いのにすみません。
一度でいいから「萩の月」を枕にして寝てみたいものです。

ぷく姫さん、ありがとうございました。
今まで内緒にしていましたが、この 『焼』 シリーズ、我が家の猫たちの大好物です。
お留守番を強いられていた猫たちにとって、この上ないお土産となりました。

さとみさん、ありがとうございました。
お仕事後なのに、お土産までご用意いただき恐縮です。
これからも犬ブログをお楽しみ下さい。 ※当ブログを中心に。

ゆりあママさん、ありがとうございました。
この日の一番乗り、お疲れさまでした。
お饅頭、みんなで分けました。

なおさん、ありがとうございました。
実は盛岡在住だと今さら知りましたが、またサザオフでお会いしましょう。
おせんべい、みんなで分けました。

「仙台で会いましょう」企画にお越しいただいた皆さま、改めてありがとうございました。
たくさんのお土産も、心から感謝致します。
また機会があったら遊びに来ますので、そのときまでお元気で!
ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――

俺も真熊も猫たちも、みんなお土産いただきました。

牛タンもずんだシェイクも飲んだし、楽しかったな仙台。
【今日の一言】
夏が終わったら、またフラッと真熊との二人旅でも敢行しようかな。

ひょんなことから腕時計 『ダニエル・ウェリントン』 のモニターをやってます。
| 会いましょう企画 | 13:00 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑