お土産ありがとうございました [前編]
全然機能していなかった梅雨が、最後の最後に悪あがきをしているのでしょうか。
それならそれで構わないのですが、この中途半端な寒さだけはいただけない局長です。
――― さて、無事に全レポートも終了した「仙台で会いましょう」企画。

しかし、重要なことを忘れていた。
御礼だ。
今回も、たくさんのお土産や差し入れを戴いていたのだった。
ということで、真熊が証明写真のような顔をしてしまったのだが、以下御礼を。

“こまち” のママさんパパさん、ありがとうございました。
高そうなお酒、恐縮でございます。
美味しく飲ませていただきます。

犬連れでなく、ピンでお越しいただいたミィさん、ありがとうございました。
東北では 『萩の月』 と並ぶ銘菓の二台巨頭 “ままどおる”、嬉しいです。
俺クラスになると、福島の三万石本店にすら行くほど好きなんですよ。

ぽんず母さん、ありがとうございました。
この牛タンのジャーキー、軟らかくてビールが止まらなくなる危険な一品でした。
高そうなお酒まで、恐縮です。

ちょこれいともかママさん、ありがとうございました。
東北は美味しいお酒が多いのでしょうか、これまた高そうな代物をいただき恐縮です。
バラエティー豊かな “黒い三連星” たち、いいキャラしてますね。

蓮音ママさん、ありがとうございました。
こんなにたくさんいただきましたが、この他にも牛タンをいただきまして。
それは写真を撮る間もなく、我々の胃袋へと消えていきました・・・・

ももなすさん、ありがとうございました。
当日、最後にお越しいただいたのが、ももなすさんです。
おせんべい、みんなで分けました。

ショコママさん、ありがとうございました。
今後も転勤がつづくのでしょうが、また新たな地でもお会いできれば。
ずんだクッキー、みんなで分けました。

まぁさん、毎度ゝありがとうございました。
きっと「沖縄で会いましょう」とか、「北方領土で会いましょう」とかを開催しても来てくれるんでしょうが、あまり無理をなさらないよう。

モコさん、ありがとうございました。
後半はどの子がスピッツで、どの子が東北規格サイズの白ポメか、まったく見分けがつきませんでしたが、結局今も怪しいです。

真熊の顔が、写真9枚すべて同じ顔なので、とりあえず本日はここまで・・・・・
これでまだ半分程度なので、明日もこの証明写真尽くしのような展開がつづきます。
何はともあれ、東北の皆さま、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――

朝でテンションが低かったのか、こんな表情で恐縮です。

笑わなかったけど、カメラ目線だけは外さない。
【今日の一言】
明日は晴れるらしいから、ドッグランでも行きますかな。

ひょんなことから腕時計 『ダニエル・ウェリントン』 のモニターをやってます。
| 会いましょう企画 | 15:05 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑