fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2016年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年06月

| PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

「仙台で会いましょう」詳細連絡

日曜日の昼下がりに、こんにちわ。

5月8日、つまり俺の10連休最終日ということになります。 局長です。
明日から再び社会人としてやっていく自信がありません。 五月病を先取りです。



――― さて、そろそろ詳細情報をお伝えしなければならない案件が。


20160508_仙台で会いましょう1

先日レポートが終了したお花見企画 『京都で会いましょう』 。
これを告知する際に、セットのようなノリで紹介した企画があったかと思う。



そう、これだ。


20160416_仙台バナー

去年の「大阪で会いましょう」につづく遠征企画、『仙台で会いましょう』 。

本当にやるのだ、この企画を。
ついては、以下のとおりに計画中である。



20160520_訂正2

仙台駅からのアクセス等を考えて、「西公園」というバトルフィールドをチョイスしてみた。

といっても、この公園に行ったことは一度もない。
いかんせん、東北の土地勘が皆無なので、正しい選択かも分からないのである。



【2016.05.20 追記】

20160520_訂正

当日は、仙台駅の西側には「G7」による交通規制が入るとのことで、バトルフィールドを仙台駅の東側にある 『榴岡公園』 に変更します。



20160508_仙台で会いましょう3

東北の皆さまは、オフ会のような集いをする際は、どこの公園を利用するのだろうか。

とりあえず、広さや立地を考慮すると、Google先生の地図上では、この公園がベストではないかと判断したのだ。



位置関係は、こんな感じらしい ―――


20160508_仙台で会いましょう5


目の前に地下鉄の駅があるようなので、公共の交通手段でのアクセスもいいらしい。

しかし、惜しむらくは駐車場がないということ。
周辺にコインパーキングはあるらしい。



【2016.05.20 追記】


20160520_仙台MAP


「榴岡公園」の位置関係はこうなる。
仙台駅を挟んで、「西公園」とは真反対にある。

駐車場はあるが、48台分しかないとのこと。
周囲にはコインパーキングが点在しているらしい。

すぐ近くに、JR仙石線「榴ヶ岡」という駅があるので、公共の交通機関も使えるようだ。



20160508_仙台で会いましょう6

そして驚くことに、2014年に横浜で開催した 『熊猫犬オフ会』、そして翌2015年に大阪で開催した 『大阪で会いましょう』 の両方に参加してくれている神戸の “まぁ” さんから、今回の「東北で会いましょう」にも遠路遥々参戦するとの表明があった。



20160508_仙台で会いましょう7

あの人の頭の中には、「距離」という概念は存在しないらしい。

神戸から車を走らせてやって来るというので、東北の皆さまも優しく歓迎してください。
くれぐれも「ちょっと危ない人」といった目では見ないように要注意です。



20160508_仙台で会いましょう8

牛タンだけは食べて帰らないと。
あとは仙台の名物ってなんだろう・・・・



ちなみに、気になる当ブログ関連の参加者は ―――


20160508_仙台で会いましょう2

つのだ☆ひろ似の大工」 “こんこん” を連れて行くので、直してほしい建具なんかがあれば、持参してみるのもいいかもしれない・・・・



20160508_仙台で会いましょう9

そうそう、東北遠征を必死に推してきた “ブラザーK” のヤツは、諸般の事情につき今回は不参加となった。

言いだしっぺが来ないって、どういうことなんだ一体・・・・



20160508_仙台で会いましょう10

それでは東北の皆さま、当日お会いしましょう。
我々は、10時頃から公園にいますので!

何かお得な情報があれば、是非教えてくださいね。
行くぜ東北!





最近この手の企画の日には決まって雨が降るので、今回こそは晴れを ―――




仙台でも人は集まるのだろうか、果たして・・・・



人気ブログランキング

真熊はついに東北の地へも遠征することに。



【今日の一言】

明日、ちゃんと仕事できるだろうか。 一週間くらいリハビリ期間が必要だと思う・・・・
 

| 会いましょう企画 | 15:40 | comments:25 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ