あれこれ落下
世間一般的には今日はお仕事なのでしょうか。 10連休中の局長です。
でも、一日仕事してまた休みってんじゃ、もはやお休みモードでしょうね、今日は。
――― さて、先日11歳の記念日を迎えた我が家のストレス猫にいな。

過去にも何度か紹介しているが、このソファの背もたれという安定感に欠ける場所を自らの “定位置” としていて、いつもここで寝ている。
何ゆえこんな不安定な場所を好むのか・・・・なんて思っていたら ―――

落下した。
熟睡していたのだが、寝返りでも打とうとしたのだろうか。
いきなり「ドサッ」という音と共にこうなっていた。

幸い、ソファの上には「ひんやりクールハウス」があったので、その上に落ちたようだが、イマイチ状況が飲み込めていないらしい。
起き上がるわけでもなく、じっと天井を見つめているストレス猫。

実はちょいちょい落下することがある。
猫としてどうなんだ、その体たらくぶりは。
ちなみに、にいなが落下した「ひんやりクールハウス」の中では、寿喜が寝ていた。

こちらも、いきなりの衝撃を喰らったが、どうにも状況が飲み込めていない様子。
とんだ災難だ。
そういえば、“落下” つながりで、こんなお話も ―――

5月3日の夜中に突如やって来た嵐のような豪雨と強風せいで、まだ育っていない梅の実が数多く落下していた。
今年は豊作になりそうだが、それでも手痛いダメージだ。

上述のストレス猫にいなといい、我が家が受験生のいる家庭じゃなくて良かった・・・・なんて独り者のくせに無用な安堵感に包まれていた俺であった。
中で寿喜が熟睡するボックスの上に落下するという迷惑なストレス猫 ―――

歳とってドン臭くなったかもしれないコイツに愛のクリックを。

梅の収穫までは、もう嵐が来ませんように。
【今日の一言】
実は未だに喉の痛みが引かないんす。 病院でもらった薬も飲んでるってのに・・・・

| にいな | 08:14 | comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑