fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2016年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年03月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ペア構成シャッフル

こんにちわ。

あの週末二日間の暖かさは幻だったのでしょうか。 昨日の夕方、雪がパラつきました。
朝はまだ暖かかったので、うっかり薄着で仕事に行ってしまっていた局長です。



――― さて、本日は先週からのドッグラン・レポートをワンブレイク。


20160216_リビング1

同じような話、同じような写真がつづけば飽きてしまうのが人の性(さが)というもの。

ついては、小休憩がてら昨夜の動物たちの様子を。
21時前、俺が帰宅した直後の姿である。



20160216_リビング2

月9ドラマに間に合うよう、習慣となっているコンビニでヤンマガを立ち読みすることすら諦めて家路を急いでいた俺。

おかげで15分前には帰宅することができた。



20160216_リビング3

真熊は散歩へ行くつもりで目を輝かせているが、月曜日に至っては「帰宅後、即散歩」という連日の流れが少しだけ乱れてしまうのだ。



20160216_リビング4

「帰宅後、即ドラマ。 その後、余韻に浸りながら散歩」
これが月曜日夜の基本スケジュールとなる。

ついては、メガネを掛けて一人掛けソファに腰を下ろして、テレビの前にスタンバイしなくては。



20160216_リビング5

この月曜日のみの変則スケジュールが始まってから、かれこれ5週間目だというのに、未だに要領をつかめていないらしい真熊。

動揺からか舌がおかしな形になっているではないか。



20160216_リビング6

こうしたイレギュラーな時間の流れが、動物たちの日々の習慣を狂わしてしまうのだろうか。
ペア構成” までおかしなことに。

まずは、真熊の傍らで稚葉が寝ようとくっ付いていく。



20160216_リビング7

そして、ドラマ鑑賞スタンバイ中の俺の足上には、犬猿の仲であるストレス猫にいなと天然猫の寿喜が、乗ると同時に眠りに就いてしまっている。

ちょっとしたイレギュラーに上手く対応できない我が家の動物たち。





春一番が吹いたら、そのまま春に向かって突き進むと思っていたのに ―――




冗談かと思うほどの寒さだけど、頑張る動物たち。



人気ブログランキング

自前の毛皮で寒さと戦う動物たちに、愛のクリックを。



【今日の一言】

ハンカチ王子は今年も “いつもどおり” で終わってしまうのか。 あの輝きはどこへ・・・・
 

| 日常 | 07:13 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |