他愛ない日常の風景
雪が降ると天気予報で散々踊らされたというのに、とんだ拍子抜けでしたね。
まぁ、降らないに越したことはないので、結果オーライなんですけどね。 局長です。
――― さて、本日はあまり時間の余裕がないので、動物たちの他愛ない様子を。

本日は、俺が局長を務める「とある組織」の面々と、とある競技の大会に出場するため、早起きだし体力要チャージだし・・・・
ということで、まずは寿喜の無防備な寝顔から。

そこへ、珍しく寿喜のことが大嫌いなストレス猫のにいながジョインしてきた。
「最近、急に仲良くなった」などということは決してない。
ただ単に暖を取りたかっただけに違いない。
しかし、偶然とはいえ ―――

手を握って寝ているような画に・・・・
なんか、この2匹の組み合わせでこういった写真を見ることになるのは、なぜか俺が気まずい。
撮るんじゃなかった。

一方、こちら我が家の紅一点、ツンデレ女子の稚葉。
他の2匹の猫と比べて、耳がとがっている感じだ。
目も猫らしく吊り上っている。
しかし、この日は ―――

珍しく隙だらけの姿を見せてくれた。
稚葉の大あくび顔なんて、初めての激写かもしれない。
いつも警戒心が強い女子だけに。

週末のお出掛けを期待している真熊だが、あいにく明日は先述のとおり大会があるため、どこへも連れ出してあげることができない。
しかも、来週の日曜日も大会だったりするのだ・・・・

明るいうちに帰宅できたら、せめて「自宅ドッグラン」で思い切り遊ばせてあげないと。
ちなみに、この写真は一週間前のもの。
塀で日陰になってしまっている部分だけ、未だ雪が残っていた。

にも関わらず、真熊はまたも謎の “ローリング” でのた打ち回る。
芝生、濡れているだろうに。
そんなこんなで、今日は朝から激しい運動をしてきます・・・・
アクセス等が激減する週末だけど、我が家の動物たちに変わらぬ応援を ―――

1月が終わっちゃいますね。 早いな、月日の流れは・・・・

基本的には仲が悪い我が家の4匹に愛のクリックを。
【今日の一言】
サッカー五輪予選のU-23日本代表、韓国戦勝利、そしてアジア王者おめでとう!
| 日常 | 07:00 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑