fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2015年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年12月

| PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

人と犬が激減ドッグラン

運命の11月15日です、こんにちわ。

今日は 『駒沢公園で会いましょう』 企画の当日ですが、ちゃんと通常更新もしておく責任感の強い男、局長です。 お昼には雨が上がることを願いつづけています。



――― さて、一日空いてしまったが、11月3日(祝)のお話のつづきを。


20151115_小型犬用ドッグラン1

初めてやって来た 『小金井公園』 のドッグラン。

公園そのものは親子連れで半端ない混雑具合だったのだが、不思議とドッグランは拍子抜けするくらい空いていた。



20151115_小型犬用ドッグラン2

ちょっと飽きてきたこともあるので、お隣の「小型犬用エリア」に移動してみた。

すると、ちょっと大きめのクリーム色のポメラニアンが。
真熊を見て、明らかに驚く素振りを見せていた。



20151115_小型犬用ドッグラン3

自分と同じ犬種だということは、瞬時に分かったのだろうか。

それでいて、黒い色になのか、もしくは毛量になのか、何かに違和感を覚えている様子だ。
絶えず真熊を観察している。



20151115_小型犬用ドッグラン4

興味はあるものの、積極的なアプローチができないらしいクリーム色の子。
結局はオドオドしながら真熊の後をついて行くだけだった。

でも、見ているだけで面白い光景だった。



20151115_小型犬用ドッグラン5

ちなみに、先ほどまでいたのは「プレイフィールド」だか、そんな名前のエリアで、体のサイズを問わずに自由に遊べるらしい。

だから、中型犬も大型犬もいたのだが、ここは小型犬限定のエリア。



20151115_小型犬用ドッグラン6

どうやら、真熊には物足りないらしい。
大好きなミニチュアシュナウザーと出くわしても、反応が薄い。

自分も小型犬だということを、実は理解していないのだろうか。



20151115_小型犬用ドッグラン7

そういえば、途中で公園のスタッフがやって来て、「登録証の確認をさせていただきま~す!」と叫び出すと、フィールド内にいた人や犬がゴソっといなくなった。

どうやら、大半の人が登録をせずに利用していたらしい。



20151115_小型犬用ドッグラン8

それもあって、この小型犬エリアでも人、犬ともに少なかった。

真熊は、よその犬の飼い主さんに遊んでもらいたいものの、その “弾数” も減ってしまい、結果として退屈することになってしまったわけだ。



20151115_小型犬用ドッグラン9

このドッグランは、近所の人が登録もせずにコソッと利用するケースが多いのだろうか。
大した手間でもないんだから、一度登録しておけばいいものを。



20151115_小型犬用ドッグラン10

おかげで真熊が分かりやすいくらい退屈極まりない顔をし始めたので、とりあえず先ほどまでいた「プレイフィールド」に戻ることにした。

公園のスタッフがいなくなったことで、ここには人と犬が戻りつつあったのだ。



20151115_小型犬用ドッグラン11

複雑なドッグラン利用事情に翻弄さてた真熊であった。





いきなり人と犬がこぞって減ってしまったドッグランに戸惑った真熊 ―――




露骨につまらなさそうな顔をする真熊にクリックを。



人気ブログランキング

アクセスがガタ落ちする週末だけど応援よろしくね!



【今日の一言】

今日は足元が悪いかと思いますが、お時間がある人は是非お会いできれば幸いです。

※ この記事の一つ前に、「隠れ記事」的なものを忍ばせています。 ご確認ください。
 

| 公園探訪 | 02:57 | comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ