fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2015年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年12月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

小金井公園

週の真ん中、こんにちわ。

天然パーマネント泣かせの雨がつづいていますね。 職場で普通に「パーマかけた?」なんて聞かれている局長です。 この歳で好きこのんで頭皮にダメージを与えるわけないさ。



――― さて、先週の祝日、つまり11月3日の「文化の日」のお話。


20151111_小金井公園1

前々日の日曜日に “大きな公園” へ真熊を連れて行ったばかりだったが、せっかくの秋晴れの祝日だったので、この日もお出掛けすることに。



20151111_小金井公園2

とはいえ、午前中はブログの更新やらあれやこれや忙しくしていたため、またも自宅を出たのが13時過ぎになってしまった。

ヘンな影ができたおかげで、真熊の頭が「パックマン」のようになっている。



20151111_小金井公園3

この日は少しだけ遠出することにした。
それだけに、このスタートの遅れが痛い。

真熊のやつは、ぽかぽか陽気と車の振動で、出発して10分も経たないうちに眠りの世界へ落ちていた。



20151111_小金井公園4

さすがは快晴の祝日だけあり、道中はあちこちで渋滞。
目的地に到着した頃には、14:30になっていた。

そして着いた場所がここ。



20151111_小金井公園6

『小金井公園』 。

広いドッグランがありそうな公園を、人類の英知の極みでもあるインターネットで検索していたところ引っ掛かったのだ。



20151111_小金井公園5

併設している 『江戸東京たてもの園』 に仕事で来たことはあったのだが、この公園自体はこの日が初めて。

そして、ここへ向かう道中があれだけ渋滞していたこともうなずけるくらいの人、人、人。



20151111_小金井公園7

事前に調べたところによると、ドッグランの利用には、代々木公園駒沢公園と同様に、鑑札・狂犬病予防接種証・ワクチン接種証での登録が必要とのこと。

「サービスセンターで受付」とのことだが、そのサービスセンターがどこにあるか分からない。



20151111_小金井公園8

園内マップらしきものも全然なく、とりあえず広い園内をドッグランまで歩いてみるも、それらしきものはない。

売店で聞いてみると、車を停めた場所の近くにあるという。
おかげで、まさかの舞い戻り。



もう少し親切な案内を随所に掲示してもらいたいものだ。


20151111_小金井公園9

そんな時間ロスもあり、まさかの駐車場からドッグランまでを2往復することになったが、無事に登録も済ませて真熊をフィールドへ投下。

この時点で、すでに15時を回っていたからだろうか。 犬が少ない。
先日の代々木公園と比べると、実に寂しい。



20151111_小金井公園10

しかし、真熊のやつは大喜びでよその犬の飼い主さんの元へ。
例によって、犬には興味を示さずに、人間をピンポイントで狙って突き進む。


つづく・・・・




中一日でまたも公園探訪へと繰り出していたアクティブな俺と真熊に ―――




「アクティブ兄さん!」と叫びながらのクリックを。



人気ブログランキング

高橋名人の連射ばりに2クリック目も。



【今日の一言】

11/15(日)、代々木公園で考えているのですが、いかんせん雨の予報が・・・・
 

20151024_会いましょう企画予告バナー

| 公園探訪 | 02:11 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |