fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2015年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年10月

| PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

フォトコンテスト結果発表!

お待たせしました、こんにちわ!

相変わらずドンヨリとした天気の中いかがお過ごしですか? 局長です。
大量に干した洗濯物のために、雨が降らないか気になって仕方ない状態で過ごしています。



――― さて、丸三ヶ月以上もお待たせしてしまったこの企画。


20150523_真熊の写真大募集1

去る5月16日(土)に決行した 『大阪は鶴見緑地で会いましょう』 企画において、カメラマンに任命した “サヨ” ちゃんが肝心な真熊の写真を全然撮っていなかったことで、急きょ開催された参加者からの “真熊の写真大募集” 。



201505243_写真募集バナー

せっかくだから、同時開催として勢いのままに宣言してしまたったのが、この 『フォトコンテスト』 であった。

その審査発表を、満を持して今日のこの日に発表しようと思う。

【審査風景】 >>> 2015.09.02 『フォトコンテスト続報



20150902_フォトコンテスト4

では、これら当日の参加者による厳正なる審査結果を以下のとおり発表します!

※それぞれ誰が撮った写真かを伏せての審査をしました。
  超厳正な審査です。




20150906_真熊あり優秀賞バナー

20150906_真熊あり優秀賞

“まぁ” さんによる写真。

[審査委員長コメント]

真熊の自然な笑顔を実によく表現していますね。
カメラ目線であれば良しという昨今のペット写真の在り方に一石を投じるような、メッセージ性の強い作品だと思います




20150906_真熊なし優秀賞バナー

20150906_真熊なし優秀賞

“ノクテーみか” さんによる写真。

[審査委員長コメント]

真熊によく似たヨダレ掛け付きポメラニアン・すばるの写真ですね。
力の抜けきった眠そうでアンニュイな表情が実によく表現されていますね。
ヨダレ掛けがなければ局長でも真熊と間違えてしまうでしょう。




20150906_サヨ賞バナー

20150906_サヨ賞

“がんちゃん” による写真。

[審査委員長コメント]

サヨちゃんがなぜこの写真を選んだのかが分からないのですが、真熊の腑抜けた表情がこじ以上ないくらい見事に捉えられていますね。
真熊のイメージダウンにすら関わる問題作ではないでしょうか。




20150906_ブラザーK賞バナー

20150906_ブラザーK賞

“わらびー” さんによる写真。

[審査委員長コメント]

ブラザーK賞については、ブラザーK本人が賞品を用意してくれるそうです。
わざわざそんなことを言い出すからには、きっと “いいもの” が贈られることでしょう。
ちなみに、写真の感想はとくに何も言っていませんでした。




20150906_チップ家賞バナー

20150906_チップ家賞

“仁子(yukarisa)” さんによる写真。

[審査委員長コメント]

仁子さん本人が写っているということは、きっと娘さんが撮影されたのでしょう。
2年半ぶりに再会した父子の笑顔が、とても素敵ですね。
でも、オス犬の頭にリボンを付けるのは減点対象ですよ。




さて、本来なら予定していなかった賞を、ここで追加します。

実は、俺を除く審査員の3名全員が、ある一人の参加者が撮った異なる3枚の写真をそれぞれ選んでしまったのです。
そこで、3枚まとめて “局長賞” として表彰しちゃいます。


20150906_局長賞バナー

20150906_局長賞2

20150906_局長賞3

20150906_局長賞

“マ人” さんによる写真。

[審査委員長コメント]

阪神タイガースが首位を突っ走っているからといって調子に乗らないでほしいのですが、写真は素敵に撮れているかと思います。
でも、きっとペナントレース終盤に落とし穴があるはずです・・・・




ということで、ついに “最優秀賞” の発表です。
コングラッチェレイション。


20150906_最優秀賞バナー

20150906_最優秀賞

“ニコラスの姉2号” さんによる写真。

[審査委員長コメント]

局長が写っているか否かは審査基準ではなく、真熊とノアンの表情が実によく、そして優しく表現されていますね。
この企画を開催して良かったと、改めて思うことができた一枚です。





――― ということで、計45名もの皆さまから応募をいただきました。


20150906_コンテスト

本当にありがとうございました。

他にも選出したかった写真がたくさんあるのですが、心を鬼にして上記の写真を受賞作品とさせていただきました。

おめでたいかは微妙ですが、おめでとうございます!



20150906_コンテスト2

では、見事受賞された方々は、写真応募の際の送付先メールアドレスに、以下の情報をお送り下さい。

①本名フルネーム
②住所
③電話番号

賞品の発送のみに使用させていただきます。
※賞品はこれから手配するので、少しお時間をいただきますがご了承ください。





受賞した方も、落選した方も、応募いただかなかった方も、とりあえず皆さん ―――




全員でこれをクリックして本企画を締めましょう!



人気ブログランキング

念のため、もう1クリックして締めましょう。



【今日の一言】

サヨ賞とチップ家ママ賞は、とくに本人から賞品の申し出がありませんでした・・・・
 

| 会いましょう企画 | 15:29 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ