fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2015年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年10月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

猫がすり寄る季節の到来

週末です、こんにちわ。

環境省福岡事務所(福岡県)が捕獲したアライグマを安楽死させないで、冷凍庫に入れて凍死させたというニュースを聞いて、血管が破裂するくらい怒りを覚えている局長です・・・・・



――― さて、本日は土曜日なのに珍しく通常更新をしてみる。


20150905_日常1

むしろ、「もう少しお待ちください」シリーズを楽しみにしてしまったり、習慣化されてしまったりしている読者も方もいるかもしれないが、今日は昼過ぎまで寝ている余裕などないのだ。



20150905_日常2

どうやら、この週末は今日の土曜日しか晴れないらしい。

首都圏は、日曜日に再び雨となる予報なのだ。
そして、来週もずっと雨だとか。



20150905_日常3

どうなってるんだ、最近の空模様は。
「秋の長雨」にはまだ早いし、異常気象の一種なのだろうか。

また野菜の値段が上がってしまうようなことが起こらなければいいのだが。



20150905_日常4

そんなワケで、今日はなんとしても真熊を運動へ連れ出さねばならないため、いつもどおり夜中に更新してから床に就こうと目論んでいるのだ。



20150905_日常5

ちなみに昨夜は久しぶりの午前様だったため、どちらにせよ高級イタリア料理屋駅前の立ち飲み屋での「ロンリネスな宴」はできなかったのだ。

残念な限りだ。



20150905_日常9

しかし、当然だが天気が悪いと気温も下がる。
暑がりの真熊と違い、温度に敏感な猫たちはその行動にも影響が顕著に現れるものだ。



20150905_日常8

最近では、常に俺の上には猫がいる。
ストレス猫にいなは、決まって俺の腕枕をゲットしようとする。



20150905_日常10

そして、俺の顔に肉球をピタッと当てながら眠りに就いたりもする。
何を訴えているのかは分からないのだが、甘え下手の猫ゆえの愛情表現なのだと思う。

前にもこんなことが >>> 2010.01.31 『肉球プッシュ…』 



20150905_日常6

もう、このまま猫と一緒に布団にくるまって眠る季節に突入してしまうのだろうか。
ここ2年間、「残暑」はどこへ行ってしまったのか。



20150905_日常7

といった事情で、ビールを1リットルほどだけ飲んだので寝ようと思う。

今日はどこへお出掛けするか未定だが、俺と真熊を見掛けたら遠慮なく「局長さん、若々しくて素敵ですね」と声を掛けてくださいね。





バチコーンとアクセスが急降下する週末だけど、変わらぬ応援クリックを ―――




当ブログを見てから洗濯や掃除に取り掛かろう!





くれぐれも2クリックしてからね!



【今日の一言】

冒頭の環境省の職員よ、
防寒なしで業務用の冷凍庫に閉じ込められたらどんなに苦しいか考えてみろ!
 

| 日常 | 06:21 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |