fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2015年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年10月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ハロウィン前倒し

9月です、こんにちわ。

ついに夏のど真ん中でもある8月が終わってしまい、9月入りですよ。 局長です。
今日は関東大震災があった日、すなわち防災の日ですね。 用心しましょう。



――― さて、昨日からのつづき。 一昨日の日曜日、つまり8月30日のお話を。


ポメラニアン 黒 真熊

土日共に小雨が降りつづいていたため、どこにもお出掛けできなかった真熊。

そこで、ドッグカフェ 『Dog's Tail』 に連れて来てみた。
サヨ” ちゃんカップルと初遭遇したお店である。



20150901_ハロウィン2

ちなみに、久しぶりに「動かない、笑わないコーギーと何かのミックス」 “チップ” も一緒だ。

相変わらず舌もしまい忘れて、うつろな目をしている。
「エコモード」なのか、思考を停止しているらしい。



ポメラニアン 黒 真熊

真熊は、もふ毛に食べ物が付着しないよう、準備に抜かりない “チップ家” が持参してくれた赤いスタイを装備し、いつ料理が来てもいいように万全の状態でスタンバイしていた。



すると、タイミングよく真熊の料理がやって来た。


20150901_ハロウィン3

牛ひき肉のリゾットである。

このお店は犬用メニューが豊富なので、いつも何にするか長時間迷うことになるのだが、今回は悩んだ挙句これにしてみた。

今回はうっかりしていて、真熊の食べるシーンを撮影するのを忘れてしまった。



20150901_ハロウィン5

そうこうしていると、俺が注文した料理も出てきた。
「なす尽くし」。

なすをトッピングした “ざるうどん” と、なすとひき肉の丼のセット。
これで、確か650円とか。 安い。



20150901_ハロウィン6

チップにはグラタンを注文していたのだが、それが出てくるまでの間にヤツの時間は完全に止まってしまっていた。

『ジョジョ』 で言うところの、「ザ・ワールド」 である。



犬たちの食事が終わったところで ―――


20150901_ハロウィン7

このお店に新設されたらしい “撮影台” で写真を撮ることに。

まずはチップ。
ものすごい勇み足気味の「ハロウィン」セットだ。



20150901_ハロウィン8

今年のハロウィンは「10月31日」らしいので、実に二ヶ月も前倒しての撮影だ。
この日なら、まだ夏を想起させるセットでも良かった気がするのだが・・・・

しかし、動かないくせに写真を撮ってもらうのは好きなのだろうか、このチップの表情。



お次は、真熊 ―――


ポメラニアン 黒 真熊

黒いマントもあったのだが、それでは間違いなく毛との境目が分からないと思うので、あえてオレンジ色にしてみた。



そして、魔女っぽい帽子もかぶせてみる。


ポメラニアン 黒 真熊

さほど信仰は強くないが、一応 “仏教徒” の家で暮らしているくせに、カトリック教会が発祥とされるハロウィンのコスプレ・・・・

やはり、異教の文化に違和感を覚えているのか、真熊の表情も固い。



ポメラニアン 黒 真熊

しかし、帽子もオレンジ色に換えてみると、途端にキレッキレの笑顔に早変わり。

恐らく、信仰が引っ掛かっていたのではなく、ジャイアンツ・カラーであるオレンジ色に身を固めたかっただけなのだろう。



ポメラニアン 黒 真熊

それはそうと、思いのほか “それっぽく” 写ったな、キサマ。

まるで、毎年ハロウィンを楽しみにしているポメラニアンみたいじゃないか。
なかなかサマになっているのではなかろうか。





世の中の流行に二ヶ月も早く反応する俺たちに、愛の2クリックを是非! ―――




8月にハロウィン。 どれだけ気が早いんだって思われそう。





このペースじゃ9月末にはX'masの写真になりそう・・・・



【今日の一言】

学生たちは今日から2学期? 母親の皆さん、お疲れさまでした!
 

| ドッグカフェ | 02:44 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |