春の恒例行事
首位のチームが「貯金ゼロ」とは一体どういうことでしょう。 巨人の話です。 局長です。
気が付けば、あれだけ今期は絶望視されていた阪神とゲーム差なし・・・・
――― さて、これまたゴールデンウィーク明けの週末のお話。

俺の誕生日に訪れたドッグカフェ「Smiley Smile」での虚しきレポートは本日一旦お休み。
そう、同じお話がつづくと飽きが生じてしまうのが人の性(さが)というもの。

家の中でうすらボケっとしていた真熊をおもむろに車の助手席に放り込んで、俺はある場所へと来ていたのだった。
すぐに、ここがどこだか気付いたらしい真熊。

掛かり付けの動物病院だ。
真熊の表情にも緊張が走る。
「Smiley Smile」に到着したときとは180度違う顔つき。

あらかじめ言っておくが、どこか体調を崩したわけではない。
それは、誰よりも真熊本人が一番分かっていることだろう。
前回の「狂犬病予防接種」につづき、我が家では “春の恒例行事” となっている通院なのだ。

賢明な読者のアナタなら、もうピンと来ているかもしれない。
愛犬家の第二の義務、“ワクチン接種” だ。
春先にやって来る自動車税の支払いの如き、避けては通れない責務である。

ちなみに、この日の体重は3.64kg。
減らない、どうにも減らない。
“処方フード” に切り替わってからというもの、量を減らしているのだがなかなか減らない。

ワクチンをぶち込む前に、実はいろいろとやることがある。
まずは、持参した尿の検査。
毎回、尿の中に混じっている結晶の状況を確認しているのだ。

結果は、前回とさほど変わらず。
さほど減りもしていなければ、増えてもない。
まぁ、一ヵ月半しか経っていないので、順調な経過と言えるのではないか。

次に、肛門からの体温チェック。
これも異常なし。
不本意ながら “尿路結石予備軍” となってしまったが、その他は健康優良児はなずだ。

そして、さらに次の検査へと進む。
でも、つづきはまた明日・・・・・
ドッグカフェで見せる笑顔とは真反対 “不安120%” みたいな顔の真熊 ―――

まぁ、動物病院ではしゃがれても困ってしまうが・・・・

春先は何かとお金が掛かりますよね。
【今日の一言】
なんかパッとしない今シーズンのセ・リーグ全般。 全体的に低迷している感じ・・・・
| 真熊 | 07:31 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑