fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2015年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年07月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

楽しかった大阪の夜

皆さま、こんにちわ。

AKB48の総選挙も無事に終わり、誰もが日常を取り戻している頃でしょうか。
投票したことはないですが、誰かに入れるならユキりんだと思います。 局長です。



――― さて、昨日のつづきで、「大阪は鶴見緑地で会いましょう 企画後のお話。


20150608_大阪の夜1

真熊の次男 “ノアン” の飼い主さんである “yukarisa” さんから呼び出しを食らい、鶴見緑地のすぐそばにあるドッグカフェで拘束されていた我々一行。

同時に、この日も多くの人たちに愛想を振りまきつづけた真熊を労っていた。



20150608_大阪の夜2

少しでも早く疲れを取ってもらおうと、熱いお風呂にも入れてあげた。

やはり、人も犬も疲れたときはお風呂に限る。
お風呂付きのドッグカフェがあるなんて、大阪というのは小粋な街だと思う。



20150608_大阪の夜3

途中でノアンとも交代。

父子水入らずの親子風呂だ。
ただ、真熊の風貌が “ドジョウすくい” みたいに見えてしまうのは気のせいだろうか。



20150608_大阪の夜4

その後、ようやくyukarisaさんによる拘束が解けた我々一行は、ノアンとの再会を誓いつつ、この日の宿泊先に名乗り出てくれた “みーちゃん” 宅へ真熊と荷物を置きに向かった。

真熊をお願いしたのち、電車に乗り換えて今度は “サヨ” ちゃんと “チップ家” のママさんが宿泊するホテルへ。



20150608_大阪の夜5

サヨちゃんたちのチェックインを済ませたのち、かねてから計画していた大阪名物の “串カツ” を食べるべく 「新今宮」 なる街へと向かった。

マ人” さんにもこの計画を話したところ、ご一緒してくれることになったため、ドッグカフェに拘束されている間に前入りしておいてもらっていた。



20150608_大阪の夜6

まったくもって縁もゆかりもない大阪環状線なる電車を乗り継ぐ我々。



20150608_大阪の夜7

大阪環状線という電車も円形の路線をぐるぐる回るということを知り、東京で言うところの山手線と同じなのでは・・・・といった答えにたどり着きつつある頃、新今宮なる駅に到着した。



20150608_大阪の夜8

初めて肉眼で見る通天閣。
俺が営業マン時代に担当していた 「日立」 の文字が輝いている。

テレビや雑誌で何度となく目にした光景だ。



20150608_大阪の夜9

当然、記念撮影。

これまで何度となく仕事で大阪に来ていたものの、朝から晩までスタジオにこもっていたため、実はこれが人生初の大阪観光でもあった俺。



20150608_大阪の夜10

ついては、観光客向けのアイテムには片っ端からトライしてみる。

しかし、ビリケンさんや力士の “顔” 部分から自分の顔を出す行為は分かるのだが、通天閣のタワーという建物から顔を出している “ブラザーK” が少し不憫に感じた。



20150608_大阪の夜11

そうこうしている間に、前入りしておいてくれたマ人さんと合流。
「串カツと言えば!」 的なお店を押さえてくれているという。



その 「だるま」 なる有名店で他の前入り組とも合流し、ようやく念願の乾杯。


20150608_大阪の夜12

実は、「大阪は鶴見緑地で会いましょう」 企画で、最後まで残ってくれていた方々に 「良かったら一緒にどうです?」 と声を掛けていたのだ。

それをマ人さんが上手く取りまとめて一緒に前入りしておいてくれて、ここにこうして合流できたのだった。



20150608_大阪の夜13

「タレの二度漬けは絶対にダメだ」 という “鉄の掟” を事前に多くの人たちから聞いていたので、なんとかその過ちはせずに済んだ。

きっとタレの二度漬けは監視カメラで見張られていて、一度でもやってしまおうものなら、支配人クラスの店員が屈強のボディカードのようなヤツを連れて飛び出してきたことだろう。



20150608_大阪の夜14

そして22時という早さで閉店になってしまったため、このお店を出ることに。

「日曜日なのに、こんな早い時間に閉店!?」 という釈然としない思いを抱えながら、そこかしこに設置されているビリケンさんと記念撮影。



20150608_大阪の夜15

ちなみに、サヨちゃんが帰宅後にイケメン彼氏の “犬(ケン)” ちゃんにこの写真を見せたところ、恐るべき言葉が返ってきたらしい。

「どっちがビリケンさんなの?」



20150608_大阪の夜16

早々に店を出ることになってしまった我々は、二次会のお店を探し始めたのだが、ここでもの凄いことを知ってしまった。

この界隈には、串カツ屋以外は存在しないということを。



20150608_大阪の夜17

よって、二次会も串カツ屋。
夜の23時前に再び揚げ物。

恐るべき 「新世界」 というエリア・・・・



20150608_大阪の夜18

そういえば、サヨちゃんは鶴見公園でも電車の中でも一次会でも二次会でも、暇さえあればヨリ目でケータイをイジッていた。

きっと、犬(ケン)ちゃんに愛のメールでも送っていたのだろう。



20150608_大阪の夜19

しかし、このビリケンさんという存在は、大阪人にとってはどういったポジションなのか。

大仏様のようにフォームが決まっているわけでもなければ、こんな危険な場所にまさかの格好で設置されたりもしている。



20150608_大阪の夜20

そして電車もなくなった頃、串カツにお付き合いいただいた皆さんともお別れし新今宮からタクシーに乗ったところ、遠回りされた挙句ボラれそうになってしまい、しっかりGoogleマップを起動させていた俺が 「何しとんねん、メーター止めぇや!」 と抗議してケンカになりつつ(当然、料金はボラせなかった)、なんとかみーちゃん宅に到着。



20150608_大阪の夜21

お風呂に入ってサッパリして、ようやく体を休めることができた。

夜通しの運転で大阪に到着してから、実に目まぐるしい一日だったが、三日分の思い出を一気に作ったような、なんとも充実した一日が終わりを迎えたのだった。




串カツ、美味しかったで! タレも二度漬けせんかったで! 楽しい夜だったで! ―――


人気ブログランキング

肝心な粉もんを食べ損ねたけど・・・・



人気ブログランキング

見ました? 奥さん、この睨み付けた目・・・・



【今日の一言】

串カツだけでなく、ボラレ危機も含めて楽しい大阪の夜だった♪
 

| 会いましょう企画 | 02:51 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |