祭りのあと
「さんまのまんま」 に広瀬すずが出ていたため、更新作業に遅れを生じていました。
見入ってしまいました。 やむを得ない事情だと思います。 局長です。
――― さて、無事に終了した 「大阪は鶴見緑地で会いましょう」 企画。

正確な数は分からないのだが、おそらく100名を超える方々にお越しいただいたと思う。
“ダイヤの原石” に背中をさすってもらいながら、疲れを癒す真熊。
大阪でも多くの人たちに構ってもらい、充実した一日を過ごせたことだろう。

16:30を過ぎたくらいには、ほとんどの人が帰路に就いただろうか。
関西の人たちは、みんなとてもソウルフルでありながらピースフルだった。

少しの間、いただいた寄せ書きをじっくり読んでいた我々一行。
ときに、これはどなたが段取りしてくれたのだろうか。
ちゃんとお礼も言えずに申し訳ないかぎりでやんす。
※ 18:10追記・・・ “シャクレ” のママさん “のん” さんの段取りでした!

最後まで残っていただいた人たちを、夜に予定していた 「串カツ勉強会」 へ誘い、俺たちは広げた荷物といただいたお土産を車に積み込み始めた。

そして、ついに鶴見緑地を後にした。
生憎の雨模様のおかげで、広大な公園だというのに結局は屋根のあるエリアから一歩も動けないことになってしまったのが残念でならない。

しかし、予定していた串カツ勉強会の前に、鶴見緑地から徒歩3分くらいのドッグカフェに移動することとなった。
「ワシわざわざ広島から来たんじゃけぇ、ちぃと顔貸しんさいや」
と、真熊の次男 “ノアン” の飼い主である “yukarisa” さんから声を掛けられていたのだ。

※「きょうび」 ・・・・・ 「今どきの」 を意味する西日本で使われる言葉。
相変わらず、頭に男子らしからぬ “ちょんちょこりん” を付けられているノアン。
情けない姿だ。

人数がそこそこだったので、二つのテーブルに分かれて座ることになった我々一行。
向こうは、“サヨ” ちゃん、“ブラザーK”、yukarisaさんの娘(美人)、旦那さん・・・・という、どうにも接点のなさそうな4名。

こちらは、yukarisaさん、“りくママ” さん、“チップ家” のママさんという三大オバサンと、ホスト代わりのような俺。
ということで、これは “りく” 。

ノアンの義兄でもある眉毛付きポメラニアン “Ren” 。
「コアラのマーチ」 の眉毛付きのようにご利益がありそうな笑顔だ。
ブログで見るままの可愛らしさだった。

真熊も、まるでこの日の打ち上げのようなリラックスした感じで楽しげだった。
が、やはり疲れていたのか、このあとyukarisaさんの上で全体重を預けたまま熟睡してしまったのだった。
楽しかったイベントのあとで、親子水入らずの時間を過ごした真熊とノアン ―――

うっかり熟睡しちゃったけどね・・・・

ノアンはもちろんだけど、眉毛付きも可愛かった!
【今日の一言】
「さんまのまんま」 だけでなく、「天皇の料理番」 の前半総集編もやってて・・・・
| 会いましょう企画 | 15:58 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑