大阪は鶴見緑地で会いました
せっかくオリックス相手に三連勝して勢いをつけたというのに、今日の内海が・・・・
すみません、巨人の話です。 残念でなりません。 局長です。
――― さて、さっそくだが 「大阪は鶴見緑地で会いましょう」 企画のレポートを。

ついに・・・・
いや、ようやく・・・・・
本日が 「会いましょう」 企画レポートの最終章である。
長々と毎日お読みいただき、心から感謝しております。

それでは、せっかく多くの人が集まってくれたからと実施してみた記念撮影や、広い芝生だったから実演してみた真熊の 「待て」 などの写真に添えて、俺が当日、現地で感じた 「関西人あるある」 の残りすべてを最後にお届けしよう。

東日本の読者さんには、かなりカルチャーショックが強いかもしれないが、もし、これを読んだ後に何か精神に異常を来してしまったら、とにかく落ち着いて、ユンケルでも飲んで速やかに床に就いていただきたい。

では、行ってみよう!
関西人は真熊を離さない

過去、東京や神奈川で企画や参加をしたオフ会などのイベントでも、たくさんの人が真熊を抱っこしていたが、皆さん程々の時間で再び真熊を地面に降ろす。

しかし、関西の人は、他の人が 「まぐちゃん抱っこさせて~な、しかし」 と言ってくるまで決してリリースしない。
おかげで、真熊も抱っこされている温もりで、常に眠そうな顔になってしまっていた。
コミュニケーションに困らない

関西人は、とくにこちらから話し掛けなくても常に会話がつづく。
「どこから来たんですか?」 とか、「(愛犬は)何歳なんですか?」 などと改めて質問しなくても、「堺から来ましてん」 とか、「この子こう見えてもう8歳なんですわ」 といった具合に自らすべて語ってくれる。
シャイな人が見当たらない

恐らく大半の関西人には 「シャイ」 とか 「恥ずかしい」 といった概念がない。
偏見かもしれないが、少なくとも鶴見緑地にはシャイと感じられる関西人は存在しなかった。
しかし、関西ではない福井から来た人などにはシャイな人も散見された。
実はあまり 「正味の話」 と言わない

東日本での 「マジで」 の同義語として使われていると思われていた 「正味の話」 だが、実際に耳にしたことがなかった。
代わりに 「ほんまに」 とか、「よぉけ」 といったキーワードが飛び交っていた。
実はあまり語尾に 「しかし」 を付けない

「怒るで、しかし」 に代表される大阪人の口癖と思われていた 「語尾+しかし」 という文法だが、実際に耳にしたことがなかった。
代わりに、「どつく」 とか、「いてまう」 といった、より強い恐怖感を植え付けるようなキーワードがたまに聞かれた。
俺の素顔を遠慮なく晒す

東日本の人たちは、自身のブログに俺の写真を載せる際には、事前にモザイクの要否を確認してくるのだが、関西人はノークエスチョンで躊躇なくモザイクレスの素顔を載せる。
しかも、半目などのヘン顔であっても一切遠慮しない。
おまけに、“サヨ” ちゃんの写真にも同様の扱いをする。
必ずノリツッコミをしてくれる

時間の都合で実際には試すことができなかったのだが、日本テレビ系 『ケンミンSHOW』 によると、見えない銃で 「バ~ン!」 と撃てば、必ず 「うぅ…」 という撃たれたリアクションをし、見えない刀で 「ジャキッ!」 と斬れば、必ず 「うぉ!」 という斬られたリアクションをし、見えない印籠を 「これが目に入らぬか!」 と突き出せば、必ず 「ハハァ~!」 とひれ伏すらしい。
サンテレビを愛している

関西ローカルの 「サンテレビ」 というテレビ局を多くの関西人が愛しているらしい。
首都圏で言うところの 「テレビ東京」 とか 「東京MX」 などに該当するローカル局らしいが、阪神タイガース戦を試合開始から終了まできっちり放送するらしい。
巨人戦すらめったに放送しなくなった日本テレビとは大違いだ。
ダイヤの原石を発見

お顔をお見せできないのが残念だが、数年後には間違いなく美人になるであろう少女に抱っこされる真熊。

こんなことを書くとまたロリコン疑惑が騒がれそうだが、5年度に再会したら 「ミス熊猫犬日記」 のランキングが大きく変動することだろう。
ハートが温かい

寄せ書き、ありがとうございました。
まさか、こんなに厚遇されるなんて予想すらしていませんでした。

入れ替わり立ち替わり多くの人が来てくださったので、記念撮影も全員一緒には撮れなかったのですが、一回だけトライできて良かったです。
「会いましょう」 企画のお話は今日で最終話となってしまったが、当日の夜や翌日も大阪を堪能していたので、大阪遠征レポートとしては、もう数日間つづきますので。
大成功と呼べる一日となったこの企画にお越しいただいたすべての皆さまへ ―――

お疲れさまの意味で(なぜか)これをクリック!

生憎の空模様だったけど、楽しい時間でした!
【今日の一言】
紹介しきれなかった写真も、後日まとめてアップしようと思いますので。
| 会いましょう企画 | 15:26 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑