親族集合写真
さほど寝坊したわけでもないのに、こんな時間になっちまいました。 局長です。
どエライいい天気ですね。 今日は昨日やり残した洗濯に勤しんで夜は飲み会です。
――― さて、週末もつづく 「大阪は鶴見緑地で会いましょう」 企画のレポート。

2年半ぶりに再会できた真熊の次男 “ノアン” 。
そして、存在を知ってから3年、ようやく会うことができた真熊の弟 “蓮(れん)” 。
この大阪に、真熊の血縁が2匹も集合したのだ。

となると、避けては通れないのが血縁者同士による記念撮影だ。
しかし、3匹を集めていざ撮影を開始するも、どうにも真熊以外の2匹がそわそわと落ち着かない様子。

真熊を挟んで双方が逆の方向を向いてしまう始末。
お座りしたまま、じっとしていることすらできないらしい。

とくに、ノアンがひどい。
赤子の頃はちゃんとカメラ目線ができていたのに。
“yukarisa” さんのブログでも、カメラ目線の写真をよく見るし。

それが、このザマだ。
蓮に至っては、もはや後ろを向いてしまっているではないか。
真熊のDNAを受け継いでいるからには、カメラ目線が得意のはずなのだが。

その後も、声を掛けたり、ジャラジャラ音を立てたりと、あの手この手でカメラを向かせようと試みるも、無駄にシャッターが切られていくだけだった。
これがデジタルカメラでなかったら、フィルム代を双方に請求していたくらいだ。

結局このままでは埒(らち)が明かない様子だったので、ノアンと蓮がそれぞれカメラを向いていた2枚の写真を合成することに。

この3匹では、これが限界だった・・・・
では、数日ぶりに “参加してくれた犬たち” の写真も紹介しよう ―――

えらい若くて美人さんの二人が連れていたのが、“さとみ” 。
石原さとみが好きだからという理由らしいが、このホワイトボードに “サヨ” ちゃんが書いた 「GAL」 という文字のほうが気になって仕方ない・・・・・

誰も 「特徴を書いておいてくれ」 なんて頼んだ覚えはないのだが、何ゆえこの表記。
遠く熊本からわざわざお越しいただいたのに、申し訳ない。 うちのサヨちゃんが・・・・・
そんな美人さんペアにも、真熊の弟を紹介してみる。

蓮、大はしゃぎ。
ここは真熊と同じDNAがうずくのか、美人さん好きなのだろう。
でも、これまた雑誌の切り抜きのようなイケメンの彼氏をそれぞれ同伴していた・・・・

さとみちゃんの流れで、今日は白いポメラニアン特集。
次は “雪弥” 。
偶然にも俺の知人のお子さんと同じ名前だ。

お次は “てん” ちゃん。
これはポメラニアンか? 白ウサギか?
限りなくぬいぐるみに近い可愛らしさだった。

そして、“てんてん” ちゃん。
ん? さっきは “てん” ちゃんだが、この子はもう一個増えて “てんてん” 。
昔やってた教育テレビの 『いちにのさんすう』 に出ていたキャラクター “タップ” に似ている。
※ ピンと来ない人は、画像検索してみよう!

こうして、真熊の血を引く者が必ずしもカメラ目線が得意ではないということが判明した大阪の午後だった・・・・
志熊や大和はそれなりにカメラ目線ができていたのだが、ノアンのやつは ―――

シャイなのか、反抗期なのか、困ったもんだ・・・・

打率では、まだ蓮のほうがマシだったかな。
【今日の一言】
なんか最近、大きな地震が多いっすね。 火山の噴火とかまで・・・・

| 会いましょう企画 | 12:47 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑