猫に野菜
昨日は雨が降ったり止んだり、忙しい天気でしたね。 局長です。
洗濯の都合があるので、週末だけはピンポイントで晴れてほしいのですが・・・・
――― さて、本日の 『熊猫犬日記』 は、気合いと根性の “二本立て” でお送りする。

まずは、その一本目。
“尿路結石予備軍” のため、味気ない “処方用フード” を食す毎日を送っている真熊。
ただ、少しだけ食べていいものの範囲が広がったところで、最近はあるトッピングをしている。
野菜だ。

これまで何度か紹介した 「ポトフっぽい野菜たっぷりササミのスープ」 の、野菜比率を大幅に上げたタイプだ。
ササミはダシを取り、若干の香り付けをするためだけの用途なので、少なめに。

つまり、ササミの味のしみ込んだ野菜となるため、これなら真熊だけでなく猫たちも食べるのではと考えた。
これまでの 「ドライ野菜」 だと、キャットフードに混ぜても巧みに除けて食べなかったのだ。

ということで、さっそく猫たちに。
やはりササミ風味が効いているのか、にいなもガッ付く。
どうやら作戦は上手くいったらしい。

寿喜も迷うことなく野菜を食べる。
美味しく食べられているようだ。
野菜など、一切経験がないであろう野良猫出身の稚葉も、かなり気に入った様子だった。

真熊に対しても、今までは 「ドライ野菜」 をそのまま小粒のフードに混ぜていたのだが、処方用フードが思いのほか大粒で混ざりづらく、一丁前に除けることがあった。
そこで、温野菜風にして食べやすくしようと考えたのだが、猫たちにも水平展開できたなんて、ちょっとした怪我の功名。
野菜を食べる健康志向になった我が家の猫と、処方用フード生活の真熊 ―――

ちなみにダシを取ったササミもトッピングに使ってます。

なかなかいいアイデアだと思う、我ながら。
【今日の一言】
では、二本目のアップをしばしお待ちください・・・・
| 日常 | 10:25 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑