fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2015年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年05月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

さよならインターペット

皆さま、こんにちわ。

花金だというのに、この歳になると気軽に友人を誘えなくなりますね。 局長です。
なぜなら、周りの友人はみんな家庭をもっているからです。 DEATH・・・・



――― さて、先週からつづいた4月5日(日)のレポートもようやく最終章。


20150424_さよならインターペット1

サヨ” ちゃんとそのイケメン彼氏 “犬(ケン)” ちゃん、ペットのタヌキ “ココ” と共に、東京ビッグサイトで開催されていた 「インターペット」 というイベントへ出向いた俺と真熊。

さすがに会場内を歩き疲れてきたのか、俺たちの会話も質が低下してきていた。



以下、会場内で2匹のダルメシアンを見つけたときの俺とサヨちゃんの会話。


20150424_さよならインターペット12

局長 「サヨちゃん、あれって101匹のうちの1匹じゃない?」

サヨ 「ホントだ! 残り100匹ですね」

局長 「おぉ、101匹のうちの2匹目だよ、サヨちゃん!」

サヨ 「じゃぁ残り99匹じゃないですか!」

40代と30代の、それぞれ仕事ではそれなりのポジションに就く男女の会話であった。



20150424_さよならインターペット2

そんな少し壊れ始めていた俺たちの前方から、やたら気になるカートが近付いてきた。

小さな子と3匹のポメラニアンが相乗りしている、にぎやかなカート。
犬の名前は、左奥から “おこげ”、“みぞれ”、“おかゆ” というらしい。



20150424_さよならインターペット3

その中でも、この “おこげ” という子のカラー。

どこかで見たような・・・・
しかも、かなり見慣れているような・・・・



あぁ、コイツだ!


20150424_さよならインターペット4

タヌキのココと同じ色なんだ。

タヌキとポメラニアンという種族の違いはあるが、色はまったく同じ。
ポメラニアンにも、こんなカラーの子がいるなんて、驚きだ。



20150424_さよならインターペット5

「色だけな、色だけ・・・・」

動物の種類はまったく異なる。
タヌキ色のポメラニアンということになるんだな、おこげ。



20150424_さよならインターペット6

13時過ぎに会場入りしてから、実に4時間弱もひたすら各ブースを練り歩き、会場内に 「蛍の光」 が流れ始めたところで、ようやく帰り支度をする俺たち一行。

足も棒になっていた。



20150424_さよならインターペット7

あまりに混んでてようやく入れた、少し離れたところにある駐車場へと再び向かう俺たち。

チップ家” から借りてきたカートに2匹を納めてサヨちゃんが押す。
なぜか2匹そろって最前部で “箱乗り” 状態だ。



20150424_さよならインターペット8

しかし、ふいに急停止するサヨちゃん。
なにかアクシデントか。

次の瞬間・・・・・



20150424_さよならインターペット9

あまりの疲れに気でも触れたのか、いきなり猛ダッシュを始めた。

ここでキッチリ体力を使い切ろうとしているのか、はたまたナチュラルハイになってしまっているのか、とにかくスプリンターの如き走りを見せるサヨちゃん。



20150424_さよならインターペット10

推定 : 45km/h

いつスピード超過で捕まってもおかしくない速度だ。
すでにタヌキは、立ってさえいられなくなっているではないか。



20150424_さよならインターペット11

その上、勝手に走り出したのに、なんとなく恩着せがましい雰囲気を漂わせる。

きっと何かあったんだ、仕事やプレイベーとで。
そう思い、そっとしておいた俺であった。



20150424_さよならインターペット13

ちなみに、これがこの日の戦利品(試供品)。

チップ家は、この5倍はゲットしたらしい。
やっぱり俺たち若僧とは人生経験が違い過ぎるんだろうな・・・・




初めてペットオーナー向けのイベントに参加したけど、思いのほか楽しかった ―――




今後はもっと積極的に参加しようと思った俺。



人気ブログランキング

タヌキよ、この日で少しは真熊と仲良くなれたかな?



【今日の一言】

FC2、何やら騒がれていますが、大丈夫でしょうね? ちょっと心配・・・・
 

| 真熊お出掛け | 02:29 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |