世代と種族を超えて
花の金曜日、略して 「花金」 ですね、ようやく。 局長です。
今週は仕事が忙しかったので、今夜は一人でアルコールを浴びるしかないですな。
――― さて、先週の日曜日、つまり4月5日のお話。

グズグズと雨が降りつづくどんよりとした天気の中、愛車に真熊を積んで俺はある場所へとアクセルを踏み込んでいた。

時刻は10時を回ったあたり。
ぱっとしない天気に車の揺れも手伝って、真熊は早々に寝に入っていた。
どう見ても 「お出掛け」 のシチュエーションだというのに、テンションは水面下だ。

小一時間後、ある小洒落たマンションに到着した俺は、後ろの座席にえらくハンサムな若者と、同じくえらい別嬪(べっぴん)さんによるアベックを乗せた。 (※死語3連発)
そう、お馴染み 「熊猫犬ファミリー」の “サヨ” ちゃんと、イケメン彼氏の “犬(ケン)” ちゃんだ。

俺(40代)、サヨちゃん(30代)、ケンちゃん(20代)の三世代からなる合同お出掛け企画。
おまけに、真熊(犬)と “ココ”(タヌキ)という異種のペットも同伴している。
結果として車内では、世代や種族をも超えたコミュニケーションが繰り広げられていた。

向かった先は、大規模な催し物会場としてお馴染みの、東京ビッグサイト。
12時過ぎには到着したのだが、駐車場がどこも空いておらず、それなりの時間を待たされることとなってしまった。
しかし、改めて言うのもなんだけど ―――

この女、やっぱり美人さんなんだな。
フルメイクだと。
俺の撮影技術も然ることながら、素材もいいのだろう。
フルメイクだと。

そんなこんなで、13時近くになってようやく駐車場へ入れた我々一行。
タヌキと真熊も放尿がてら勢いよく走り出す。

しかし、ノンストップで霧雨が降りつづいているので、すぐに2匹ともカートイン。
それはそうとこの二人、後ろ姿がキマッてやがる・・・・
絵になってやがる。

車を停めたのが外の離れた駐車場だったため、館内まで半端な距離を歩かされていた我々だったが、ちょうど反対側から歩いてきたファミリーから、ふいに声を掛けられた。
「真熊ちゃんですか?」 と。
(この “ノッポさん” みたいのが俺である)

そのファミリーのカートには、7匹のポメラニアンが。
家で待機している子も含めると8匹いるらしい。
『ポメラニアン☆ライフ』 というブログを綴っている “まるシン” さんというファミリーだった。
「8匹って、7人の小人より多いな…」 という動揺を覚えた出来事だった。

そして、ようやく東京ビッグサイトの館内に到着した我々一行。
繰り返しになるが、ムカつくくらいに後ろ姿がサマになっている二人。
明らかに、俺の存在を忘れきっている。
きっと、俺のことなど 「後ろから付いて来るドキュメンタリー担当のカメラマン」 程度に考えているのだろう。

さて、東京ビッグサイトくんだりまで何をしに来たのかというと、『インターペット』 という “インターネット” と間違いそうなイベントに参加するためである。
というわけで、詳細は明日移行に!
なぜか分からないが過去最大の低迷状態。 真熊も飽きられ始めたのか? ―――

ここ数年間でもっとも低迷している、先週あたりから・・・・

とくに男性読者は、この美人さんをクリックしておこう!
【今日の一言】
真熊もにいなも尿路結石の危険と戦いながら日々頑張っているので、応援を・・・・
| 真熊お出掛け | 03:46 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑