fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2015年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年05月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

笑顔の変遷

皆さま、こんにちわ。

確実に年齢が俺の体を蝕んでいるのでしょうか。 昨夜は俺が局長を務める 「とある組織」 の活動日だったのに、寝落ちして起きたら終了時刻でした。 局長です。



――― さて、昨日のつづき。 先週の日曜日、つまり3月29日のお話。


20150405_鶴ヶ島市運動公園1

埼玉県は 「鶴ヶ島市運動公園」 なる場所へ行っていた俺と真熊。

正直、鶴ヶ島という場所は、圏央道から関越道へ分岐するジャンクションとしての関わりしかなかった。
つまり高速道路上で通過していただけだ。



20150405_鶴ヶ島市運動公園2

そこへ、生まれて初めて降り立ってみた。

こんにちは、鶴ヶ島。
ようこそ、熊猫犬日記。



20150405_鶴ヶ島市運動公園3

目的は桜、お花見である。

この時点では、上野公園の桜は満開。
しかし、かなりの人出が報道されており、真熊連れでは大変そうだったので、空いていそうな場所を探していた。



20150405_鶴ヶ島市運動公園4

公園中央にある池。
その周りには、たくさんの桜の木。

なんと、釣堀も兼ねていた。
こうして見ると、とてもキレイに桜が咲き誇っているように見えるのだが・・・・・



20150405_鶴ヶ島市運動公園5

実は、まだまだ開花段階だった。

つぼみから、ほんの少しだけ花びらが顔を出したような状態なので、近くまで寄って見てしまうとかなり寂しい感じだった。



20150405_鶴ヶ島市運動公園6

真熊は、未だに眠気が冷めない様子。

咲き乱れたように見えてしまう桜をバックに、龍の咆哮の如く大きなあくびをする。
むしろ誇らしげな表情だ。



20150405_鶴ヶ島市運動公園7

そうこうしていると、真熊が何かを見付けてテンションが急上昇し始める。



20150405_鶴ヶ島市運動公園8

会心の笑顔で、手を振りながらこちらへ駆け寄ってくる人を確認したのだった。

さっきまでの退屈を絵に描いたようなアンニュイな表情が消え、期待や希望に満ちた満面の笑顔に切り替わっている真熊。



20150405_鶴ヶ島市運動公園9

実は、この人物が上野公園に替わるお花見スポットとして、この公園を指定してきたのだ。
現地集合で。

それが、この “開花段階” という勇み足の残念な結果をもたらしていた。



20150405_鶴ヶ島市運動公園10

「まぐちゃんと遊びたい」 とオファーを出してきた知人女史。
桜前線は完全に見誤ってくれていた。

つづく・・・・




こんな遠くまでやって来たのに桜はまだ咲き始め段階。 でも真熊は笑顔に―――




バナーは、俺と二人きりだったときの真熊・・・・



人気ブログランキング

これは知人女史が現れてからの真熊・・・・・



【今日の一言】

アクセスが激減する週末も、インターネットを楽しんでくださいね。 当然このブログも。
 

| 公園探訪 | 08:03 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |