初めての公園へ
大変お待たせしました。 満を持しての本更新です。 局長です。
さすがにオールナイツで遊ぶと、眠くて眠くて仕方ありません。
――― さて、先日の日曜日、すなわち3月29日のお話。

10:30頃、真熊を愛車の助手席に乗せて、俺はある場所へ向かい自宅を出た。
どこへ行くかも知らずに、とりあえずお出掛けという事実だけを喜ぶ真熊。
何やら楽しそうだ。

何気に舌が長い真熊。
“チップ” はカメレオンのように長いのだが(先は割れていない)、真熊は短いと思っていたのに実はそれなりの長さだった。

そして、走ること小一時間。
11:30にある駐車場へ到着。
敷地の外では、道路沿いに桜が咲いていた。

明らかに見たことのない光景に、ちょっと緊張気味の真熊。
ちなみに、この日は暖かな陽気だったので、衣装も薄めのものを。
柔道着だ。

午後から雨という天気予報であったが、なんとか踏ん張っていたこの日の空模様。
どこに連れて来られたのか分かっていない真熊は、未だちょっと表情が固い。
しかし、胴着は黒帯。

実は俺も初めて来る場所だった。
埼玉県は 「鶴ヶ島市運動公園」 というローカルな公園。
何ゆえこんな遠方まで訪れているのかは、追々説明するとしよう。

運動公園というだけあって、この日は少年サッカー(少林サッカーではない)が開催されており、常に人の往来があった。
行き交う人の姿に、徐々にテンションが上がってくる真熊。

小一時間、車に揺られていたこともあったので、同時に眠気も少々。
つづく。
初めて来た公園で、人が多いことに気付くまで少し表情が固かった真熊 ―――

遊んでくれそうな人がいれば、すぐに笑顔へ。

千寿もけっこう人好きだったな、そういえば。
【今日の一言】
今日はこの後、俺が局長を務める 「とある組織」 の活動へ・・・・
| 公園探訪 | 16:49 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑