さよなら、群馬のドッグカフェ
今日から2月度が始まりますね。 あっという間ですね。 局長です。
しかし、冬ってこんなに寒かったでしたっけ? 灯油代が掛かって仕方ないっす。
――― さて、ダラダラとつづいてしまった 「群馬弾丸ツアー」 レポートもようやく最終章。

高崎のジャイアント観音像から流れ込んだ、このドッグカフェ 『DOG RESORT OLU♥️OLU』 。
ドッグリゾート “オルオル” と読むらしい。

ドッグサロンのみならず、テラスにドッグランまで併設した複合型のドッグカフェ。
ごはんも美味しく、雰囲気もいいお店だ。

しかし、お店の経営努力とは別で、群馬の風があまりにも寒く、真熊には申し訳ないがドッグランはわずか10分で俺がギブアップしてしまった。

寒さから解放された俺たちは、再びお店の中でぬくぬくと過ごす。
と同時に、あっという間に陽も落ち、辺りは真っ暗になってしまった。
冬は16時を過ぎると、すぐに暗くなってしまうからイヤだ。

残念なことに、この日は俺たち以外に誰もお店に訪れなかったため、真熊にとっては少し不完全燃焼な時間となってしまった。
遠方(群馬)で友達でも作りたかっただろうに。

まぁ、この寒さでは、犬も人もそうそう出歩かないか。
暖かくなった頃に、また遊びにきてみるしかないな、真熊よ。

ちなみに、このお店のレイアウトはこんな感じ。
俺たちがいた4人掛けのテーブルの他は、二人掛けの小さなテーブルが2つ。
こじんまりしたお店なので、下手すると満席なんてこともありそうだ。

そうこうしている間に、時刻も17時を回っていた。
早いもので、入店して2時間が経過していた。
残念ながら、最後まで俺たち以外には誰も来なかった。

こうして、のっぴきならない事情でやってきた群馬県だったが、帰りに立ち寄った観音像につづき、このドッグランでも落ち着いた時間を過ごすことができた俺たち。
遠くて寒かったが、たまの遠出としては充実していたのではなかろうか。

しかし、この帰りの道中から愛車の調子が悪くなり始め、高速道路を走るというのに加速ができないという事態に。
そして、この記事へと発展したのであった。 >>> 2015.01.25 『最近の微妙な関係』
騙しだまし80km/hほどの速度で、周りの車に迷惑を掛けながら帰参した ―――

初めてJAFのお世話になるかと思った・・・・

なんとか無事に帰ってくることができて良かった。
【今日の一言】
真熊の体調、快方に向かっている模様です。 もう少し様子見ですが・・・・
| ドッグカフェ | 06:27 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑