fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2015年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年03月

| PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

極寒ドッグラン

皆さま、こんにちわ。

あの雪はなんだったのか、春のようなぽかぽか陽気ですね。 局長です。
勢いに乗って、動物たちが汚した寝室の毛布まで洗濯してしまいました。



――― さて、真熊の体調不良につき少し間が空いてしまった 「群馬弾丸ツアー」 のレポート。


20150201_屋外ドッグラン1

高崎市のドデカイ観音像を見たのち、ネット検索して訪れてみた同市内にあるドッグカフェ 『DOG RESORT OLU♥️OLU』 。

ドッグサロン併設のカフェで、サービスも良くて、ごはんも美味しかったのだが・・・・



20150201_屋外ドッグラン2

なんと、ドッグランまで完備していた。
店舗は2階にあるのだが、そのテラス部分がドッグランになっているのだ。



20150201_屋外ドッグラン3

テラスと言っても、かなり広い。
我が家の庭の3倍はあった。



20150201_屋外ドッグラン4

大喜びで探検する真熊。

しかし、棟と棟の間にあるテラス部分のため完全に日陰で、おまけにこの日は風が強かったため、筆舌に尽くし難いほどの寒さだった。



20150201_屋外ドッグラン5

しかし、真熊が楽しそうに走り回っているので、必死に耐える俺。

楽しいなら、やむを得まい。
思い切り楽しむがいい。



20150201_屋外ドッグラン6

とにかく風が強いため、真正面から浴びた真熊の顔が “ゲイラカイト” のようなフォルムに。

「サクサク三角、ポリンキー」 のフレーズを思い出してしまうほどだ。
もしくは、イカの頭。



20150201_屋外ドッグラン7

しかし、ほんの10分足らずで俺がギブアップ。

ダメだ。
高崎の寒さは、五臓六腑に沁みる、むしろ 「痛い」 レベルだった。



20150201_屋外ドッグラン8

他の犬もいれば、もう少し真熊のためにも我慢できたのだが、真熊のソロ活動となると俺もモチベーションが上がらなかった。

春になったら、またリベンジしよう。



20150201_屋外ドッグラン9

こうして、逃げ帰るように温かい店内へ。

いやはや、危うく凍死するところだった。
スキー場が点在する群馬県の寒さを甘く見てはいけないと痛感した10分間だった。




今度来たときは “チップ” でも連れてきて、もう少し長く遊ばせてやらねば ―――




しかし、ドッグラロンのみならずドッグランまで完備とは・・・・



人気ブログランキング

我が家はちょっとした猫カフェ状態なんだけど。



【今日の一言】

イスラム国の事件。 本当に悲しい結果になってしまいました・・・・
 

| ドッグカフェ | 14:07 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ