小熊とスキッパーキ
徐々にカウントダウンが始まっていますね、2014年の終わりに。 局長です。
昨日ようやく年賀状が書き終わり無事に投函した俺は、今日から大掃除です・・・・
――― さて、まったく終わりが見えない 『駒沢公園で会いましょう』 企画レポートの続編。

時刻も14時を回った頃、何やら見たことのある生き物を連れた女性が現れた。
自身が連れてきた小熊のメスと思しき謎の生き物を小脇に抱え、もう一方の腕で我が家の真熊を抱っこする。

もう一匹、似たような生き物を連れてきていたのだが、それを俺が代わりに抱っこすることに。
小熊のオスだ。
そろそろお分かりだろうか。

真熊と同じ黒いポメラニアンをオールシーズンでサマーカットにしている 『くまポメ!Cafe』 というブログのファミリーだ。
俺が抱っこしているのは “ピッポ” という、実は小熊ではない黒いポメラニアン。
しかし ―――

なんだ、この真熊の尋常じゃないくらいに低空飛行のテンションは。
まさか俺がガチで熊の赤ちゃんを連れてきたとでも思っているのだろうか。
見ようによっては黒い柴犬の仔犬なのに。

その後も真熊のテンションはリーマンショック後の景気動向を再現するかのような低調ぶりだが、よく見るとピッポもほぼ同じ高度を推移している。
すると、そこへ 「スキッパーキ」 という珍しい犬種の “小夏” という子がやって来た。

飼い主さんは 「実はポメラニアンなんです…」 などと戯言をほざいていたが、あまりにも無理があり過ぎる。
“サヨ” ちゃんがタヌキの “ココ” をポメラニアンだと偽る行為に近いものがある。

そのスキッパーキを入れて4匹で記念撮影してみるも、あまりに犬たちのテンションが低い。
笑顔を見せているのは、左端のメス小熊のみだ。
こんなにグダグダな記念撮影があるだろうか。
しかし、奇跡の一枚も撮れた ―――

「青春18きっぷ」 など、前向きでポジティブな若者向けポスターなどに使えそうな、文字通り前向きなワンカットだ。
とりあえず、それっぽいコピーを置いてみたると、やっぱりそれっぽくなった。

そんなこんなで、奇跡の二枚目を求めて撮影をつづけてみるも、スキッパーキを含めて4匹全員が 「テンション水面下」 を体現するようなカットしか撮れない。
冬の寂しげな日差しがそうさせるのだろうか・・・・・

同じ頃、日本一どん臭いコーギーと何かのミッスク “チップ” は、早々とカートに引っ込んでしまっていた。
しかし、例によって舌は引っ込められずにいた。

“志熊” はと言うと、横浜から来た小奇麗な女子に甘えていた。
田舎の老人とは違う、柑橘系の爽やかな温もりの心地よさに気付いてしまったのだろうか。

ちなみにこちらは、残念ながら “チップ家” 父の判定基準により昨日の企画に選出されなかった “ラブママ” さんと、愛犬の中型犬 “ラブ” 。
次回は 「アラフォー枠」 や 「それ以上まとめ枠」 なども用意してもらえるよう俺からチップ家父に依頼しておきます。
そろそろ打ち切ろうと思うが、とりあえず写真は募集中である。
当日、あまり写真を撮っておらず、素材が不足しています!
参加された方でベストショットをお持ちの方、是非お送り下さい。
当然、人の顔にはモザイクを掛けますので。
[送り先] kumanekoinuoff@yahoo.co.jp
※ 「@」 を小文字にしてお送り下さい。
黒ポメブログ界を牽引してきた2匹のはずだが、波長や相性は合わないのか ―――

黒ポメの認知度アップを担う2匹のはずなのに・・・・

いつもアリガトウございます m(_ _)m
マジで励みになってます!
【今日の一言】
年末年始のテレビはお笑いが充実していて楽しいですね♪
| 会いましょう企画 | 03:00 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑