fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2014年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年01月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

落ち葉地獄

皆さま、こんにちわ。

昨日はたくさんの 「おめでとう」 メッセージをありがとうございました。 局長です。
この2,000回分の時間を別のことに使えば、もっと人生が変わっていたのかも・・・・



――― さて、リアルタイムに追い付いた 『自宅ドッグラン計画』 シリーズ。 今回で46回目。


20141216_落ち葉被害1

2014年12月15日(月)の作業日記。

そう、昨日のこと。
まさにリアルタイム更新なのだ。



20141216_落ち葉被害2

毎年のことながら、この時期の我が家の庭はえらいことになる。
落ち葉被害だ。

芝生にする前の “ジャングル時代” からそれは変わらない。



20141216_落ち葉被害3

ただ、これを放置するわけにはいかない。
水はけや通気性が悪くなり、芝生の生育を阻害するのだ。



20141216_落ち葉被害4

つまり、適度にきれいにしなくてはならない。

ちなみに昨日は、代休を取っていたので月曜日にも関わらずお休みだった俺。
それなのに、朝から落ち葉掃除である。



20141216_落ち葉被害5

芝生も完全に緑色を失いカーキ色に。
いよいよ休眠期に入るようだ。



すると ―――


20141216_落ち葉被害6

偶然、庭先に出てきた “隣のお婆ちゃん” の元へ真熊がまっしぐら。

縁側で犬を愛でるという絵に描いたような老人の姿を見せてくるお婆ちゃん。
最近では、にいなよりも真熊を溺愛している。



20141216_落ち葉被害7

そんな真熊の姿を羨ましがる寿喜。

冬になり動きが鈍くなってきたせいか、なんとなく丸っこくなってきた。
お婆ちゃん宅には1、2回しか行ったことはないのだが、それでも行きたがる。



20141216_落ち葉被害8

そうは言ってもお婆ちゃんは88歳のご老体。
この寒空の中で長時間にわたり犬の相手をしてもらうわけにもいかない。

5分程度で家の中へ戻ってしまった。



20141216_落ち葉被害9

稚葉はお婆ちゃんとの接点がないため、まったく興味を示さない。
関心があるのは、ごはんだけだ。



20141216_落ち葉被害10

その間に、アジサイの落ち葉もきれいに掃除していた昨日の俺。
スーパーの大きなレジ袋が3袋分にもなった落ち葉たち。



20141216_落ち葉被害11

焚き火して焼き芋でも作りたかったが、大切な芝生に引火しては困るので我慢した。
それよりも、小一時間にわたる掃除の末に、芝生はこんなにきれいになった。



20141216_落ち葉被害12

俺の雄々しい労働姿などには一切興味がなく、ひたすらに朝ごはんを要求してくる稚葉。
コイツもまた冬ゆえに丸みを帯びてきた。



20141216_落ち葉被害13

この寒さゆえに、もう春までは芝刈りは必要ないだろうが、落ち葉との戦いだけはしばらくつづきそうだ。




来年もきれいな芝生が生え揃いますよう。 でも落ち葉掃除は面倒くさい ―――




雑草も生えないでほしい・・・・・



人気ブログランキング そのままの勢いで、もう1クリック!
 いつもアリガトウございます m(_ _)m 
 マジで励みになってます!




【今日の一言】

今日は何やら大寒波らしいですな。 イヤだイヤだ・・・・

| 自宅ドッグラン計画 | 07:06 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |