fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2014年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年01月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

尻切れトンボ ~真熊の単身お泊まりツアー 2014冬⑤

皆さま、こんにちわ。

どえらい寒さがつづいていますね。 冬が大嫌いな寒さが苦手の局長です。
でもウィンタースポーツだけは大喜びで出掛けていきます。



――― さて、本日もつづく12月2日(火)のお話だが、ようやく最終章である。


20141210_チップ家1

俺の急な東北出張に伴い、予告もなしに “チップ家” での 『真熊の単身お泊まりツアー』 が決行されることとなった真熊。

では、さっそくだがチップ家のママさんによる腰砕けレポートを原文ママでお伝えしよう。


お散歩帰って来てからはしばらく寝んねしてましたー

【局長解説】
多分、向かって右側が頭で、左側がシッポだと思う。



20141210_チップ家2

7時半頃にパパが帰って来て、家に入ってくるまでまぐちゃんもチップも耳をすましてるー♪

【局長解説】
向かって右側の黒い山が恐らく真熊である。



20141210_チップ家3

まぐちゃん、パパ来たらアザラシみたいになって大喜び
さて、夕飯にしますかねー(*^^*)

【局長解説】
俺は、何も触れられていなかったこの写真の “ある点” に着目した。
不自然なほどに長いのだ、真熊が。
毛量の多い 「うなぎ犬」 みたいではないか。



その約7時間前、俺は ―――


20141210_東北1

出張の帰り道、お昼ごはんがてら美味しいと評判の 「白河ラーメン」 のお店に寄っていた。

芸能人のサインもたくさん貼ってあったので、有名なお店らしい。
平日だというのに、とても混んでいて、入店まで待たされた。



20141210_東北2

お店から見たロケーションはこれだ。
こんな田舎にも関わらず、次から次に車がやって来るのが不思議だ。



20141210_東北3

気になる味は、とてもあっさり。

残念ながら、ここ10年来 “豚骨” ベースの味に慣れ親しんでしまった我々関東の民にとっては、どうにも物足りなさを感じてしまう味だった。



チップ家レポートに戻ろう ―――


20141210_チップ家4

夕飯の秋鮭が食べたくて高速カリカリー(笑)

【局長解説】
帰宅するや否や足をガリガリされたチップ家の父・・・・



20141210_チップ家5

夕飯後はパパにべったり
眠くなっちゃったかなー

【局長解説】
チップ家の父は、読売ジャイアンツのトレーニング用ウェアと言われても誰も疑わないようなハイセンスなカラーリングでジャージを着こなしている。



20141210_チップ家6

【局長解説】
そしてここからは、例によってレポートの文章が欠落している写真。
そう、写真の点数とレポートの文章がまったく一致していないのが、チップ家レポートの大きな特色なのだ。



20141210_チップ家7

【局長解説】
かなり写真を抜粋しているが、送られてきたリストには、このパピヨン風の人形をサンタさんに置き換えたバージョンなど、どうでもいいバリエーションも含まれていた。



20141210_チップ家8

【局長解説】
チップ家のママさんの言う 「肉きう」 をフィーチャーしたかったのだろう。
正しくは 「肉球」 だが。



20141210_チップ家9

【局長解説】
こうして、まさかの “尻切れトンボ” のような形でチップ家のレポートは終わっていた。
起承転結の 「結」 はどこへ。
締めのコメントなどは一体どこへ・・・・



20141210_東北4

【局長解説】
とはいえ、こんな急なお泊まり依頼にも、快く応じてくれたチップ家にはお土産を。
俺の職場では、東北へ行った者は必ず買ってくる三万石の 「ままどおる」 を始めとする銘菓シリーズだ。


そんなこんなで、ありがとうチップ家。
次回もまた “無償シャンプー付き” でお願い致します。




急な依頼にも関わらずVIP待遇で真熊を迎えてくれたチップ家のサービス精神 ―――




文才や語彙は乏しいが・・・・・



人気ブログランキング そのままの勢いで、もう1クリック!
 いつもアリガトウございます m(_ _)m 
 マジで励みになってます!




【今日の一言】

今日の夜は職場のバレーボール。 俺、もはやフラフラじゃけん・・・・
 

| 真熊のお泊り | 06:51 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |