集合写真 ~サザオフ2014⑤
同じ相手に4日連続で負けることなんてペナントシリーズ中でもないですよね。 局長です。
これを機にCS(クライマックス・シリーズ)の是非を考え直すのもいいのではないでしょうか。
――― さて、失意の中でもつづく 「サザオフ2014」 レポート。

ちょうど一週間前の10/12にお台場で開催された、毎年恒例のこの企画。
書籍化までされた伝説のパピヨン 「その後のサザビー」 のオフ会である。

「自己紹介」 タイムも終わったところで、ようやくこの日の参加者同士が挨拶に回り合う。
すると、いきなり見覚えのある風変わりなフォルムが。
アフロヘアの中型犬。

“ペッツ” だ。
毎年このサザオフで顔を合わせていたが、先日の 「熊猫犬オフ会」 にも来てくれた。
体は大きいが性格はオドオドした大人しいヤツだ。

これは、今さら紹介もいらないであろう “チップ” 。
パピヨンと自称しているが、この日集まった純血のパピヨンと比べると、やはり何か怪しい。
ほとんど動かないし、舌も出っぱなしだ。

そして、真熊。
辺り一面パピヨンという完全アウェイな中で、ひときわ目立つ真っ黒いフォルム。
この日は “正装” であるダンダラ模様の羽織を着用だ。

そして、参加者全員での集合写真。
全国から集まったパピヨンたち。
とにかくみんな耳がデカイ・・・・

ちなみに、我々一派はこの辺りにいた。

自己紹介から集合写真までが終わったところで、ようやく解散。
再びみんなベースキャンプへと戻る。
我々も買ってきたお弁当での食事タイムとしゃれ込んだ。

お腹も満たされたところで、真熊は食後の運動も兼ねての 「放牧」 へ。

無類の芝生好きポメラニアンだけに、自宅のそれよりも遥かに広大なこのフィールドに、踊る気持ちを抑えきれない様子だ。

緑色に映える真っ黒いモフモフ。
この季節感のないカラーリングは、芝生の上では見つけやすいが、夜の闇にまみれると途端に見失いやすくなる。

とにもかくにも、大好きな芝生を堪能する真熊であった。
つづく。
気持ちに整理がつかず筆が進まない状態だが、なんとか本日の更新 ―――

プロ野球を嫌いになりそう・・・・

いつもアリガトウございます m(_ _)m
マジで励みになってます!
【今日の一言】
今日は我が家の芝生に人が集まるんだが、俺のテンションは・・・・
| オフ会 | 05:38 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑