合同誕生日会
先ほど “ひかる” 姉さんが気付いて教えてくれたのですが、今日で当ブログの記事が2,000本目だそうです。 局長です。 よくもそこまで綴ることがあったもんだ・・・・
――― さて、昨日の日曜日のお話。

快晴のこの日、太陽光をフル活用すべく朝から洗濯を2セットほどしながらブログを綴っていたら、“チップ家” から連絡が入った。
またも熊猫犬ファミリーでの会合が予定されていたのだが、なんと俺が集合時間を一時間も間違えていたのだ。

大急ぎでブログを書き上げ、シャワーを浴びたり右往左往したのち、真熊を助手席に放り込んで出発。
しかし、途中でリードを忘れていることに気付き、近くのショップで買ったりと、散々なスタートとなってしまっていた。

結局、当初の予定から2時間近く遅れて指定された場所到着。
“サヨ” ちゃんは秋っぽい装いでキメていた。
言い訳ではないが、ケータイを “iPhone6” に機種変更したことでLINEのトーク履歴などが消えてしまっていたのだ。

さて、ここはチップ家がお気に入りのドッグラン付きのドッグカフェ。
店内に入ると、何やら大量のポメラニアンがいたが、それはまた後日。
真熊は挨拶代わりの大あくびを。

実はこの日の目的は、“チップ” というほとんど動かない置物のような犬と、“くり坊” という常にイジケた感じの問題犬の合同誕生日会をしようとのことだったのだ。
犬も誕生日会を開いてもらえる時代になったのね・・・・

ホールケーキを前にフリーズするタヌキの “ココ” 。
食い入るように見るとは、まさにこういう状態のことを言うのだろう。

ということで、一応この日の主役であるチップが、夢の 「ホール食い」 。
普段はほとんど動かない犬だが、こういうときはかなり俊敏な動きを見せる。
「やる気スイッチ」 が押してもいないのに作動するらしい。

次に、同じく主役のイジイジ犬 “くり坊” 。
チップのように食い意地が張っているわけではないので、ホールのままガッ付くような勢いはなく、まずは “むらも” に指でクリームを舐めさせてもらう。

石橋を叩いて渡るような慎重さで、ようやくこれが美味しいものだと理解できたらしい。
勢いのないヤツめ。
しかも、鼻にクリームが付いているじゃないか。

その横で、“くま子” はとびきりの笑顔を見せる。
この子もむらも宅の飼い犬で、車酔いが激しいため普段はあまり動向していないのだが、この日はお祝いということで頑張って参加した。

くり坊と違って勢いは半端ないので、ためらうことなくホール食いもできる。
しかし、このビジュアル・・・・ 「熊猫犬オフ会」 で見たことあるぞ。
実際には別の犬なんだが、そっくりだ。

タヌキを経て、ようやく真熊の番になったが、この頃にはすでに切り分けられていて、フルのホール食いはさせてもらえなかった。
主役と脇役の区別はハッキリしようという意図だろうか。
ハプニングだらけで完全に乗り遅れた俺たち父子と、誕生日を迎えた犬たちに ―――

なんとなくダラダラつづいちゃいそうな予感・・・・

いつもアリガトウございます m(_ _)m
マジで励みになってます!
【今日の一言】
2000話記念の企画、なんかやりますかね。 後日に。
| ドッグカフェ | 01:25 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑