fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2014年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年08月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

さよなら伊豆高原

皆さま、こんにちわ。

毎週 「花金」 という響きにドキドキしている局長です。
今となっては死語なんでしょうが、俺はデフォルトで使っている言葉です。



――― さて、実に長らくつづいた 『熊猫犬合宿』 レポートもようやく最終章。


20140717_神祇大社15

ペットの健康や安全を祈願できる 「神祇大社」 で、お参りしたり、お守りを買ったり、絵馬を奉納したり、これでもかというほど愛犬の幸せを祈った我々。



20140717_神祇大社19

犬たちはそんなことを知る由もなく、むしろプール疲れを全面に出したような表情を見せる。



20140717_神祇大社16

しかし、初日の雨のおかげで大室山には登れず、残念なドッグカフェで2時間も拘束される憂いに遭ったが、二日目が晴天に恵まれたおかげで、なんとか初日の悔しさを取り戻した感じだ。



20140717_神祇大社20

今年は、まさかの5カ月間で2回目となった熊猫犬合宿も、これで全日程が終了。
真熊は、境内からの下り “階段ダッシュ” で締めたようだ。



最後に、全員で記念撮影を。


20140717_神祇大社21

そして、今回は人数的にファミリーごとの配車だったため、ここで解散となった。

アディオス、伊豆高原。
あばよ、「わんわんパラダイス」 。



20140717_神祇大社26

こうして俺は “まいける” を乗せて帰ることになったのだが、道中は渋滞の中、エンドレスで家入レオちゃんを流し続けてやった。



20140717_神祇大社27

「よく知らない」 と言っていた彼女も、後半は 「これ、さっき聴いた」 というレベルにまで到達していた。
まるで “スピードラーニング” 方式だ。



20140717_神祇大社23

その後、ようやく渋滞を脱しながら、都内のまいける邸付近まで来たところで夕飯に。



20140717_神祇大社22

なんと犬同伴OKの豚丼屋さんがあったので、そこへフェードイン。



20140717_神祇大社24

残念ながら犬用メニューはないので、真熊はまたも 「おあずけ」 だったが、一緒の時間を共有できたから良しとしてくれるかな。



20140717_神祇大社25

豚肉のニオイも堪能できたはずだし。
むしろ拷問かもしれないけど。




【別件バウアー】

一昨日の 「真熊のうちの子記念日」 記事のコメントで、“エロ河童” Tシャツへの反響が思いのほか大きかったので、必要ないとは思うが、念のためここで説明しておこう。


20131013_エロ河童2

俺が自ら購入したものではない。
俺が局長を務める 「とある組織」 の合宿で罰ゲーム用に制作したものである。

たった5分でデザインした “やっつけ仕事” だが、わりと良くできた。
まさか自分が着ることになるとは思わなかったが・・・・・

(ちなみに右端は、すっぴん姿の “セル” である。)




雨に不毛なカフェに、室内ドッグランに和食に宴会に、プールに海鮮丼に神社に ―――




楽しい二日間だった。 次回の熊猫犬ファミリー参加はアナタかも?



人気ブログランキング そのままの勢いで、もう1クリック!
 いつもアリガトウございます m(_ _)m 
 マジで励みになってます!




【今日の一言】

今日が終われば三連休じゃないか! 嬉しくて武者震いするぜ・・・・
 

| 真熊お出掛け | 07:26 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |