[熊猫犬オフ会] 真熊親子の日記

皆さま、こんにちわ。
オフ会から丸4日が経過し、ようやく体にグッタリ感が出てきた局長です。
そういえば、最近は筋肉痛が到来するスパンも、日に日に長くなっている気がします・・・・
――― さて、まだまだ始まったばかりの 『熊猫犬オフ会』 レポート続編。 第4弾。

本日は、少し話が前後するが、当日の真熊親子の様子を時系列的にお伝えしよう。
まずは、「岸根公園」 に到着した直後の真熊と “志熊” 。
そこへ、同じような黒いもふもふした犬たちがお出迎え。

真熊にとっても馴染みのある顔。
今回のスタッフに名を連ねている “ラブママ” さん宅のポメラニアン “ラブ” と、“サモママ” さん宅の黒いサモエド(稀少種) “サモハン” だ。
すると、そこへ黒くない “もやし” のようなカラーの犬がおもむろに近付いてきた。

急ぎ 「犬式挨拶」 で互いのニオイを確認し合う4匹。
ヒト同士でこれをやったら間違いなく変態だと思われるので要注意だ。
特に、男性から女性へのトライは、ほぼ100%の確立で警察を呼ばれる。

真熊と違い、志熊だけはこの米俵みたいな大きさの犬に過剰な反応を示す。
どうやら知っているニオイのようだ。
もう一度言うが、ヒト同士でこれをやったら “危ない人間” にカテゴライズされるから要注意。

遠い記憶の糸をたどる志熊。
日ごろは老人とのマンツーマン生活。
毎日1時間半も散歩しているが、その道中でよその犬に会うことは皆無らしい。
そのため、こうした犬式挨拶から相手が誰かを認識することに慣れていないようだ。

ようやく頭の中の少ないデータベースとの照合が完了。
そう、弟で三男の “スミス” 改め “大和” 。
どこで道を間違えたのか、真熊の子供としてはあり得ない大きさに仕上がっている。

その後、真熊と志熊の2匹は “親父” に連れられ、運営事務局の設営中である我々から少し離れた場所へ。

これから始まる多くの出会いを前に、身だしなみを整えられる。
そんなことより、親父が犬用のブラシを持ち歩いている事態が俺にとっては違和感Maxだ。
ほんの数年前までは、犬なんて 「犬畜生」 扱いだったのに・・・・

お次は、俺によるお着替えタイム。
「着替え」 と言っても、元が真っ裸なので単に 「着る」 だけなのだが。
設営作業を中断して、真熊を “フォーマル” 姿に仕上げていく。

続いて、志熊にも。
実は、事前に真熊と同じフォーマルを発注しておいたのだ。
田舎暮らしで日頃は着飾る必要が一切ない志熊にとって、この正装姿は生涯初のことである。

浅黄色に、白抜きのダンダラ模様の羽織。
背中には、忠誠を表した 「誠」 の一文字を刺繍。
正確には浅黄色というのはもっと淡い色で、この白いダンダラは 「抜き」 ではなく、むしろ塗っている・・・・

浅黄色というのは、武士が切腹の際に着用する裃(かみしも)の色で、「いつでも死ぬ覚悟はできている」 という志を示すために選択したものである。
当然だが、真熊が選択したわけでなく、150年前に 「新選組」 が選んだものだ。

基本的には真熊と瓜二つの志熊だが、ふとした表情がしばしばゴリラっぽく感じるのは俺だけだろうか。
ちょっとだけ霊長類の要素が入り込んでしまっているらしい。

そんなことより、お前は一体どこのDNAを受け継いだんだ。
三兄弟の中で、どうしてお前だけが 「米俵」 になってしまったんだ。
人懐っこさは真熊の性格そのものなんだが、容姿の起源はどこに・・・・

オフ会当日、“局長と真熊のツーショット画像” をいい塩梅(あんばい)で撮影された方がいたら、是非送ってください!
どうしても使用する必要が出てしまったのですが、ご存知の通り当日の局長は写真をほとんど撮っていなかったため。
オフ会のご案内メールを送信したメールアドレスにお送りいただけると助かります。
【期日】 本日5月22日(木)いっぱい
何卒ご協力ください!
では、「きょうのわんこ」 ならぬ 【きょうの参加犬たち】 を ―――

“ねぶ蔵” と “とび丸” 。
すみません、どっちがどっちだか分からないのだが、仲のいい2匹のペア。
湘南からサザンのBGMに乗ってご参加いただいた。

“茶々” と “胡桃” 。
実は同じ地元で、“大きな公園” や 「Smiley Smile」 でも何度かお会いしている。
ちょっとビビリの茶々と、テンションが常にMaxの胡桃のペア。 >>> そのときの様子

“茶々丸” 。
昨日紹介した茶々丸とは別の茶々丸。
真熊の三男と同じウルフセーブルで小柄な男の子。

“メイ” 。
クリーム色と、ホワイトのツートーンカラーのような女の子。
いい笑顔だね。

“クッキー” 。
太陽光で少し白飛びしているせいか、雪とか雲とかの妖精みたいな姿に見える・・・・
もしくは、映画 『ゴーストバスターズ』 に出てきた “マシュマロマン” 。

“Sola” 。
こちらも 「Smiley Smile」 で数回お会いしているパーティーカラーの男の子。
真熊と同じくマズルが短くて、愛嬌のある顔が魅力。 >>> そのときの様子

“パン” 、“メロン” 、“サニー” 、“海斗” のうちの2匹・・・・
すみません、こちらもどの子がどの名前か一致せず。
遠く兵庫県から4匹の大所帯で参戦いただいたファミリー。
ちくしょう、今日も可愛いぞ、お前ら!
羊みたいに定期的に毛を刈らなきゃいけなさそうな “もふもふ天国” に ―――

もふもふに、ある種のエクスタシーを感じつつあるでしょう、皆さん・・・・

いつもアリガトウございます m(_ _)m
マジで励みになってます!
【今日の一言】
画像の件、ご協力をお願いします。 それと、以下のリンクも随時追加更新しています。

| 熊猫犬オフ会 | 07:39 | comments:36 | trackbacks:0 | TOP↑