fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2014年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年05月

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT |

≫ EDIT

芝生の生育状況

皆さま、こんにちわ。

お待たせしました。 本日の更新です。 11時まで寝ていました、局長です。
この後は、テンションがガチ上がりになるようなお出掛けがあるんです!



――― さて、一週間ぶりの 「自宅ドッグラン計画」 シリーズ続編。 今回で30回目。


2013年7月28日(日)の観察日記


20140426_芝生1

といっても、前回レポートの翌日のことなので、芝生自体にはなんら変化がない。

ハゲ散らかしている箇所に、装飾用の小さな芝生のソッドを植えて、“ランナー”(ほふく茎)によってハゲを覆う作戦を継続中。



20140426_芝生2

やはり、陽が当たりづらい逆サイド側のスッカスカ感が痛ましい。
補充したソッドも、ほぼこちらに集中していて、所々に浮き島があるようだ。



20140426_芝生3

芝の密度もスッカスカ。

遠めから見れば、芽が伸びている箇所もそれなりにある感じだが、近付いてみるとその “薄さ” がよく分かる。



20140426_芝生4

午後になると天気が良くなってきたので、真熊を連れてきた。

家ではめっぽうテンションが低い真熊も、芝生を目の前にすると自然に笑みがこぼれる。
生粋の “芝生フェチ” である。



20140426_芝生5

まだまだ生え揃っていない不完全な芝生だが、せっかくの夏だし、もったいないので、一足早く真熊にだけは解放してやることに。



20140426_芝生6

でも、写真栄えしないから、一日でも早く一面に生え揃ってほしい・・・・




この時期には一面芝生のドッグランになって友人を招待する計画が狂ったのは―――




諦めずに作業を続ける俺に 「ポチ!」 を是非♪


人気ブログランキング そのままの勢いで、もう1クリック!
 いつもアリガトウございます m(_ _)m 
 マジで励みになってます!
 



【今日の一言】

ご案内メールが未だに届かない方がいます。 以下のバナーから諸々ご確認ください!

 
20140403_熊猫犬オフ会特設ページ
 

| 自宅ドッグラン計画 | 12:06 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT |