fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2014年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年05月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

スペシャル対談

20140405_スペシャル対談1

ブログ連載開始から5年弱を経て、ついに 「オフ会」 の開催が決定した反社会的ペットブログ 『熊猫犬日記』 。

今日は、その筆者である “局長” が、オフ会の開催を決意するに至った経緯などを、古くからの相方でもある “ブラザーK” が余すところなく聞き出してきた対談形式での取材記事を、以下のとおり紹介する。



回、対談の舞台に選ばれたのは、神奈川県内にある落ち着いた佇まいの小料理屋。
ブラザーK馴染みの店であると共に、店主が局長とも親交があることから選ばれた。


[ブラザーK:以下、
ハーイ、局長さん、ご無沙汰してます。
ずいぶん暖かくなりましたね、isn't it 。

[局長:以下、
久しぶりだな、ブラザーK!
3月末に名刺発送を手伝ってもらったとき以来か?
変わらないな、お前も!


20140405_スペシャル対談2


今日は対談、宜しくお願いしますよ!


ガッテン、望むところだ!



ケンカに明け暮れた青春時代


では局長さん、つまるところ最初で最後のオフ会を開催するに至った理由は?


早いもので、真熊も今年で7歳さ。
これは、もう立派なシニアだということを意味している。
つまり、いつ何が起きてもおかしくないゾーンに到達してしまったってことさ。
元気なうちに、いつも応援いただいている皆さんに会ってあげてほしいって思ったのさ。


マイガッ! あれだけオフ会を毛嫌いしていたのに。


20140405_スペシャル対談3


少し前までは、「オフ会」 というと、なんとなくネットに依存した人たちの集まり的なイメージが強かったのは周知の事実だと思う。
自分自身が、そういった人たちの仲間入りしてしまうのがイヤだったのさ。


すなわち、その考えが180°トーループ気味に変わったということ?


いや、俺自身の感覚が麻痺してきたのかもしれない。
伝説のパピヨン “サザビー” 見たさに 『その後のサザビー』 のオフ会に参加した時に、俺の心にあったシコリのような何かが崩れ落ちたような感覚さ。
分かりやすく例えるなら、長年苦しめられた魚の目が取れたような感じかな。


余計に分かりづらくなったので、その例えはスルーしますね。



酒と女に溺れた毎日


消費税率も8%に上がってしまった5月のこの時期に開催するのは、何か理由が?


ないと言えば嘘になるだろう。
俺はいつでも自分に正直に生きたいと思っているからな。
平たく言えば、花粉症さ。
この時期なら、もうピークを過ぎていると考えたのさ。


20140405_スペシャル対談4


それは確かに深刻な理由ですよね。
「笑っていいとも!」 最終回の日に仕事を休む決断をするのに近いというか。
でも、局長さんはヒノキの花粉にも反応するのでは?


確かにヒノキは否定できないな。
秋にはブタクサのヤツも俺を揺さぶってくる。
そう考えると、ベストシーズンは夏か冬ということになるんだが、それは俺にとってベストでも、犬たちにとってはバッドだろ?
それなら、俺が少しだけ我慢するしかなかったってことさ。



バイクとロックがあれば何もいらなかった


局長さんは、「とある組織」 の合宿なんかも、いつも一人で粛々と準備をしてますけど、今回も当日は、一人でオフ会という名の “夢” を運営するんですか?


残念だが、それは無理な話さ。
なぜなら、人は誰しも体が一つしかないだろ?
受付や備品の準備、参加いただいた読者さんとのコミュニケーションなど、当日はやらなければならないタスクが山積みさ。


20140405_スペシャル対談5


それは切実なプロブレムですね。
自社の展示会にたくさん取引先を招待してしまった営業マンみたいですね。
では、どういったスタッフの布陣を?


いわゆる 「熊猫犬ファミリー」 と呼ばれる、いつもの面々さ。
反抗期の息子も無事に中学を卒業したものの、未だ反抗期は継続中の “チップ家”、下手な芸能人よりも可愛いとされる “サヨ” ちゃんと、そのイケメン彼氏の “犬(ケン)ちゃん”。
残念ながら、しがないパートタイマーの “むらも” は、3月からどこぞの会社に正社員として雇用されることになり、今回は参加できないんだ。


Wao! すると、最悪は局長を入れて5人体制?
スーパー戦隊シリーズのような布陣ですね。


HaHa!
何を言ってるんだ、片腹痛いぞブラザーK!
当然、お前もスタッフに入れてあるさ!


20140405_スペシャル対談6


リアリー? (和訳:マジっすか?)


俺は冗談と巨乳は好きだが、嘘は言わない男さ。



11代将軍の徳川家斉には計53人の子供がいた


じゃぁ、せめて当日はスペシャルゲストとかはいないんですか?


「熊猫犬日記」 に出てくる登場人物にスペシャルなヤツは誰かいるか?
しょっぱい小市民たちだけさ。
本当なら “家入レオ” を呼びたいところだが、権利やギャランティーの問題で現実的ではないからな。


なんか、つまらないですね。
完全にやる気なくなりましたよ、俺・・・・


20140405_スペシャル対談7


今日の今日でスタッフ参加を発表したのに、やる気なんてあったのか?
それであれば、登場人物に名を連ねているパーソンたちには声だけでも掛けてみよう。
別に何も面白いことはないと思うが。


そんなの、結局は一般人じゃないですか。
俺、芸能人と絡みたいっすよ。


その考え方には、むしろ俺は疑問を感じてしまうな。
なぜなら、俺もお前も一般人だからだ。
芸能人を “とっぱらい” で招聘するようなコネクションなど、普通は持ち合わせていないだろう。
例えるなら、地元の草野球チームに、プロ野球選手の助っ人が来ないからって文句言ってるオヤジみたいなもんだぞ。


その例えは、意外にもしっくり来ちゃいました・・・



普遍的な愛なんてきれいごとだと思っていたあの頃


もう、どうでもよくなってきたんですけど、参加を迷っている人たちへ伝えておきたいことなんかありますか?


迷っている?
それなら、とりあえず空を見上げるんだ。
空はあなたが住む街も、俺が住む街も、地球の裏側にも、すべてつながっているんだ。
同じ空の下で、新しい出会いが生まれる。
なんとも素敵なことじゃないか。


20140405_スペシャル対談8


なんか哲学じみてますけど、参加者の皆さんに事前に伝えておきたいことはあります?


当日は、普段コメント欄でしか交流がない相手と、直接トークを展開することになるだろう。
そこには、「あれ? なんか印象と違う…」 なんて思いも発生するかもしれない。
でも、きっと相手にも照れがあるんだ。


・・・・なんの話ですか?


つまり、ブログ上で感じる俺と、実際に見る俺との印象が、仮に大きく違っていても、「実際は好青年なんですね」 とか、「思いのほか無愛想ですね」 といったことは口にせず、そっと自分の胸の内にしまってほしい。
噛み砕いて言うと、そういうことだ。


20140405_スペシャル対談9


局長って、実際はかなり毒がありますからね。
参加者の皆さんをガッカリさせちゃうんじゃないですか?


いや、それなら考え方を少しだけ180°サルコー気味に変えていただきたい。
「キレイな薔薇にはトゲがある」
これと一緒さ。


すみません・・・・
俺の想像力にも限界があるんで、それは無理っす。


糸冬


20140405_スペシャル対談11
[インタビュアー]
 ブラザーK
 38歳。 局長のいろんな意味での相方。
 局長と同じ競技で別のチームを運営している同業者。
 これまでに局長と共に催した合コンは数知れず。
 しかし、いい感じに発展したことは皆無である。



取材協力
山鹿喜

全国津々浦々のあらゆる日本酒を用意。
お客のアバウトなリクエストに対し、店主がバーテンダーばりにピッタリ合うお酒をチョイスして提供してくれる。

店内はカウンター8席と、お座敷が5卓(22席)。
店主は強面(こわもて)だが、実は口調も穏やかでピースフル。


20140405_スペシャル対談10

「熊猫犬日記を見て来ました!」 と言えば、割引はないけど “ブラザーK” の連絡先を教えてくれる可能性あり。

[所在地] 神奈川県相模原市中央区陽光台2-15-9
[電話] 042-769-5334
[営業時間] 17:00~24:00(L.O.23:30)
[定休日] 水曜日



このどうでもいい駄文に少しでもクスっとしてしまった人は―――


 罰としてこのバナーを2つともポチッとすること。

 オフ会を開催するために、いろいろな人を
 巻き込み始めてるな、俺。 次はアナタかも…


人気ブログランキング そのままの勢いで、もう1クリック!
 いつもアリガトウございます m(_ _)m 
 マジで励みになってます!
 


【今日の一言】

そろそろ気付いたかもしれないけど、動物たちも出てこない、実にくだらない記事である。

 
20140403_熊猫犬オフ会特設ページ
 

| 熊猫犬オフ会 | 09:32 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |